今回は、脳脊髄液減少症の息子ではなく、一緒に栄養療法で体質改善を試みている私(母)のことです。

 

 

 

こちらの分子栄養学を元に、息子と一緒に元気になりたくて、1日3回を目標にプロテインを飲んでいたのですが…
 
ここのところ、胃もたれ?吐き気??なのか、プロテインを飲む気になれなくなってしまいましたキョロキョロ
お腹が張ってる感じもするので、どうやら胃腸の調子があまり良くないようです。
 
以前の血液検査で、フェリチンが10以下だったので、そのせいなのかな…と思います。
それと毎日暑くて、エアコンの効いた部屋から出られなくなってるので、夏バテ気味っていうのもある気がします。
 
そのため、気になってFacebookの栄養療法グループなどでも調べてみましたが、私以外にも、プロテインが急に飲めなくなったという方はいらっしゃるようです。
どうやら長年、重度のタンパク不足だった方に多い事例のようです。
 
飲めなくなった場合は一度量を減らし、少ない量(5g程度)を1日3回程度から再スタートすると良いそうです。
また、ビオフェルミンなどの整腸剤を併用するのも良いみたいです。
 
私も胃腸の負担を軽減するために、しばらくはプロテインの摂取量を減らしたいと思います。
ヨーグルトもお腹に良さそうなので、最近はヨーグルトに少量のプロテインを混ぜて食べるようにしています。

さらに、プロテインは体内で消化されてからアミノ酸になるので、アミノバイタルを併用する事で更に胃腸の負担を軽減できるかも?!と考え、息子が飲んでいるアミノバイタルを私も飲み始めました。
 
今飲んでいるのは ↓ こちらです。アミノバイタルアミノプロテインという商品で、顆粒状のスティックタイプなので飲みやすいです。

 

 

バニラはほんのり甘かったので、カシスも注文してみました。

他に、レモン、チョコレートもあるようです。

気に入った味を見つけたら、60本入りを注文したいと思っています。

 

 

ネット価格が安いので、毎回、比較検討してから注文していますが、最近は値段だけじゃなくポイントでお得になる場合もあるので、そのあたりも考えてお得に注文したいものですよね!

 

お得に、と言えば…

プロテインとサプリの購入をこれからしてみようと思っている方に、お得な情報をご紹介しますね。

 

最近あまり更新できていないのですが、はてなブログで、脳脊髄液減少症と健康についてのブログ「元気&笑顔でいたい♪」も書いています。

(はてなブログでは、しょうママではなく、ペンギーという名前で書いています。)

以前書いた「マイプロテイン」「iHerb」とFacebookグループについての紹介記事をご紹介します。

 

https://helthy-pengy.hatenablog.jp/entry/iHerb%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89 


 

初回購入の方は、ご利用頂くと割引が受けられる「紹介コード」の記載がありますので、よろしければご利用くださいね。

 

マイプロテインは、毎月、給料日セールというのがあって、25日にセールをする事が多いそうです。

実は、今日も、そのセール日です!!

また、ゾロ目セールと称して、8月8日、9月9日…といったタイミングでもセールをやっているそうですので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

最後は、プロテインとサプリの話になってしまいましたが…

プロテインが飲めなくなってしまった話は、今後も経過をご報告させて頂こうと思います。

息子ともども、元気になりたいものです。

 

皆さまも台風シーズンとなりますので、体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。