11月18日土曜日。

 

ひなちゃんファミリーと現地待ち合わせで

よみうりランドへ行ってきました。

そぅくんとひなちゃんは15時から乗り物乗り放題の

アフターパス、大人は入園料のみで十分楽しめました。

 

 

 

 

 

立体駐車場へ案内されたひなちゃんカーから

数分遅れただけで臨時駐車場に回されてしまった我が家。

タイミング悪~!と思いながら

シャトルバスで正面入園口へ向かいました。

 

 

 

ひなちゃんパパと顔を合わせるのは数年振り。

そしてこのメンバーでよみうりランドに集まるのは

2015年以来の8年振りでしたポーン

それぞれ環境はガラッと変わったけど、

みんな元気に再会できて本当に良かった。。。

 

 

 

呪術廻戦とコラボしていたよみラン。

しかしこの時そぅくんは呪術からは遠ざかっていて

あまり盛り上がらなかったので残念です。

(年末辺りから1期2期観て宿儺愛が再燃してます)

 

 

 

夕方以降どんどん人が増えるので、

とにかく乗り物に乗って元を取りたい。

 

シーチキンGOはそぅくんの後ろの機にひなちゃんがいます。

 

 

 

 

ひなちゃんは子供向けコースターも怖くて乗れないとのことで

そぅくんだけわんデット乗車。

ひなちゃんはプテラサイクルに行きました。

 

1人でも楽しめている様子。

 

 

 

小腹が空いたと騒ぎ始めたのでママは買い出しへ。

パパが見守る中2人はミラクルわんルームで空を飛んでいました。

私は一度も乗ったことないけど意外と面白いらしい。

 

地上に戻ってきた2人。

 

チュロスとソフトクリーム!

 

 

 

ゴーカートは15分待ちくらい。

ひなちゃんママが出発地点を見守っていてくれました。

 

動画↓↓

 

私は別の撮影しやすそうな場所で待機していました。

でも16時半を過ぎて少しずつ暗くなってきて、

撮影はブレブレ。

 

 

 

 

イルミネーションが点灯してテンションも上がります。

 

 

 

シューティング系のアニマルレスキュー。

 

説明はなかったけど、

撃ち方を出発するまでの一瞬でマスターするらしい。

 

ゲームの結果は31,400ptで

レベル3のフォレストキーパーでした。

 

 

 

 

 

光のトンネルの中へ~。

 

 

 

一緒に来ると家族同士で撮り合いできるのもメリット。

 

 

 

 

 

 

噴水ショーを観に行きます。

 

 

 

 

 

 

レジャーシートとブランケットを持参しました。

この日は風が強くて寒くて寒くて…。

 

 

暖を求めてレストランへ避難。

ひなちゃんが撮影してくれたそぅくん。

そぅくんはレモネードっぽいものを飲んでいました。

 

 

つづきます。