発表会の一週間前の教室。

 

2歳児ならこんなものかなにっこりと思えるくらい

ちゃんと太鼓を打っていました。

声も出して、その後ドヤ顔ww

camerancollage2017_03_21_220757.jpg

 

 

色探しゲームも完璧!

camerancollage2017_03_21_215900.jpg

私が声を掛けなくても

ちゃんと指定の色を探せていましたグッド!

 

 

先生方の演奏でとても綺麗な踊りを

見せてくれたかなこ先生に扇子を借りる。

camerancollage2017_03_21_222039.jpg

帰り際、同じ2歳児出演仲間のYちゃんママが

「そう●くんは集中力があるね!」と言ってくれましたグッド

 

 

 

 

~発表会当日~

 

 

テンション高めです。

 

記念写真・・・泣

 

 

12時半集合。

何と、おともだち3人が揃って欠場になってしまいましたエーン

(お熱出ちゃったら仕方ないよね・・・)

camerancollage2017_03_21_223200.jpg

そぅくん、4歳以上の子に交じってひと際チビです汗

この後子ども達はそのまま先生に連れられて

控室へ消えていきました。

 

初めてのことで分からなかったんですが(敗因)、

このまま本番の13時40分頃まで離れ離れ!!!どうしよう!?

 

そぅくんはまだ託児したことがないので、

普段親と離れて他人(知ってる先生だけど)と

1時間も過ごすことはありません。。

 

心配でしたが、そぅくんなら大丈夫だろうと

ステージに出てくるのを待ちました。

 

 

そして本番が始まりました。

 

 

結論から言うと、そぅくんは

太鼓を打つことなく終わりました(-_-;)

 

始まる直前に泣き出してしまって、

最後まで先生に抱っこされていました(^▽^;)

 

客席にいた私を見つけて、

緊張の糸が切れちゃったみたいですガーン

 

※本番中の詳細はアメ限記事にします。

 

 

 

 

出番が終わったらロビーで集合写真。

この時も呆然自失としていて

一人だけ起立できず指しゃぶりガーン

camerancollage2017_03_21_223725.jpg

太鼓に触れてもいないのですが、

「参加賞」を頂きました(;^ω^)

 

 

 

私としては今まで頑張ってきたことが

全て無駄になったようで力が抜けてしまったんですが

(正直イライラして冷たく接していました)、

Yちゃんママから「舞台に出ただけでも偉いよ~キラキラ」と

言ってもらえて気持ちを切り替えることができました汗

「来年には微笑ましい思い出になってるよ~」と。

 

そうですよね。

何でも器用にこなして度胸もあるようで

それでも

そぅくんはまだ2歳なんだった。

 

 

来年また舞台に立てるように

一緒に頑張ろう!!o(*´▽`*)o