2023年もあと少し。
今年もお疲れ様でした。
ココは親戚が集まる実家で興奮していて、夜なかなか寝付けず、朝も5時過ぎに目が覚める始末。
眠れないなら勉強やらせようとしましたが、失敗
勉強する気一切ありません。ま、いいけど。
さて、2023年を振り返るといい意味で中学受験に慣れてきた一年でした。
ココの通塾開始からこのブログを書き始めて2年目。
最初の頃は何とか成績を上げようと気を張って頑張ってましたが、良い意味で諦められるようになってきた気がします。
その転機は夏休み。
1週間体調崩して、勉強出来なくなり親がすごく置いてかれた気持ちになったのに、休んだ分を挽回しようとしないココのあまりのやる気のなさに受験やめるやめないの家族会議まで発展。
そんな経験から結局無理してやる気スイッチを探さなくてもコツコツやれる事をやっていくしかない精神になってきました。
それが功を奏したのか夏休み後の後期は前期より成績が安定。
このブログは中学受験終了までの予定なのですでに折り返しを過ぎてあと1年。
とうとう来年は6年生。
貴重な中学受験の3年間なのでなるべく日々の気持ちや出来事を書いていこうと思っていますが、書き続けられるか不安な気持ちもあります。
ブログを書いていて良かった事は同じ中学受験生の子をもつ皆様とリアルタイムで情報交換できる事。
皆様の記事を読んだり、自分で記事を書いたりする事である程度、客観的かつ冷静に考える事ができていると思います。
そういう意味で自分だけ、家族だけの世界に入り過ぎないためにも受験終了までブログを続けていきたいと思っています。
またいつも拙いブログにいいねやコメント頂き感謝です。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
それではよいお年を