免許をとった | 東大院生の生活のブログは移転しました

東大院生の生活のブログは移転しました

移転しました.移転先をご覧ください.移転先は,
http://www.ryoegami.com

やっぱり頻度が上がりました(笑)

豊工は水曜日で授業を終え、テスト準備期間です。毎日毎日図書館に居座っていますが、やはり現役時代のような集中力はありませんね...

今日は自動車学校の卒業検定でした。 2万円引きに惹かれて、12月に大型自動二輪の免許を取るために名古屋自動車学校にはいって、先週の水曜日からテストの息抜きにバイクの運転をしていたわけです。

すでに自動二輪を持っているのでたったの2週間、通った日数は7日だけでした。

無事合格して、バイクならもう何でも乗れるようになりました!!

今はかわいい原付YB-1に乗っていますが、大学の先輩が就職と同時に手放すVTR250を中古で買うので、しばらくは250ccのバイクに乗ることになります。

大型とった意味は今のところ全く持ってないわけですが、大学院で名古屋じゃないところに行ったら、親からのお下がりの車も維持費や駐車場代で困ると思うので、大きいバイクだけにしようかなーなんて。

ちなみに宣伝しておきますと、豊田工業大学は学生に駐車場があり、月1,000円と破格です(笑)
トヨタの車じゃなくても大丈夫です。僕もスバルの軽自動車です(笑)

まあ、大学の立地が悪く、バスや地下鉄で通学するのははっきり言ってすごく面倒だと思います...だから1年生は全寮制なのかもしれないですね~。

テストの息抜きにブログの更新してみました。再び勉強に戻りたいと思います☆