※しめじカメ火葬の日のお話です。


日曜日の朝くもり
小さな段ボール箱にペットシートを敷いて、しめじ袋を敷いて、その上に息を引き取ったしめじを寝かせました・・・。


こどもたちが、庭いっぱいに咲いているタンポポを全部摘んで、しめじの周り一面をタンポポでギッシリ囲む黄色い花黄色い花黄色い花

家族全員がそれぞれしめじへの手紙を書いて添えるラブレターラブレターラブレターラブレター

大好きなフードと、タンポポの葉っぱも入れてクローバー

しめじを車に乗せる。
パパ運転で、火葬場へ向かう。
しめじは、後部座席の次女の膝の上で。
満開の桜並木の中を通って桜

毎年3月下旬に咲いて4月には散ってしまうのに、今年は咲くのが遅くてちょうど満開で、「しめじ、桜がいっぱいだよ」って窓から見せました。

桜の木の下にはタンポポがたくさん咲いていて、ピンクと黄色の道を通って行きました桜

だから、私の中では、桜とタンポポはしめじのお花です桜


火葬場には、私たち家族しかいなくて、係の人が1人だけ出てきて対応してくれました。
書類を書いて、お線香をあげて、お別れしました。


夜から雨がザーザー降って、翌日も雨で、気づいたら家の窓になぜか桜の花びらが1枚だけくっついていました。どこから飛んできたのか・・・。しめじがみんなを元気にするために運んできてくれたのかなと思いました桜カメ


しめじのケージは、ドアが観音開きになっているので、ケージ内をお掃除して、しめじタオルを敷いて、シェルターやお皿を置いて、しめじの写真を何枚も並べて、お皿には毎日フードや野菜をお供えして、仏壇のようになりました。

さみしいかな?と思って、ケージの中に、亀に乗ったミッフィーちゃんの置き物も入れましたうさぎ
しばらくして、私が食器を洗っていると、次女がこんなことを聞いてきました。
「ママ~、ママがミッフィーちゃんの亀さん入れた?なんで顔隠して入れるの?」
と言われたので、
「え??」と思って見に行くと、
しめじの写真が亀さんの顔を隠すように倒れていました。ちょうど亀さんの顔部分だけしめじの写真で見えなくなっていてビックリしましたびっくり
しめじのケージに、しめじ以外のカメさん入れたから、しめじがやきもち妬いちゃったのかな~ガーンと思って、ミッフィーちゃんと亀さんの置物は入れるのをやめて、しめじのものだけを置くことにしました。


それからも不思議なことに、私がこみきさんのブログを見ていたときに、家の壁が「パンッ!」と大きな音で鳴りましたびっくりすごくびっくりしたけど、やきもちやきのしめじが見てるのかも?と思いました。それからしばらくは他のカメさんのブログを見ないことにしました。


カメ友さんのブログを見ると、そこにはいつも通りみんなのカメさんが幸せに暮らしている様子があって、それを見た後が苦しくて辛くて、うらやましくもあって、見たいのに見たくない、見たら余計に辛くなるのに見てしまう、そんな毎日だったから、しめじが、今は辛くなるからまだブログ見ない方がいいよ、って伝えてくれたのかなって最近は思います。


それから半月たって・・・
5月1日のこと。
私が会社に行く鞄の中をのぞくと、鞄の外側のポケットに、なぜか干からびたパリパリのタンポポの葉が入っていましたびっくり
こどもたちもビックリしていましたキョロキョロキョロキョロ
しめじが私に「あたしは大丈夫だよ、ママがんばって」ってお手紙をくれたのだと思ってますクローバーカメ


私は、霊感とか全っっっ然ないのですがオバケ
幽霊とか怖いしガーン全く信じてないけど、なんとなく、しめじがいつも天国から見守っていてくれる気がします天使


もう1ヶ月が経とうとしています。
ゆっくり、少しずつ、気持ちの整理がついてきて、しめじの写真見て笑えるようになってきました照れ
時々泣けちゃうけど、もう大丈夫です。

ようやく、亀友さんたちのブログも穏やかな気持ちで見られるようになってきました。見た後も苦しくありません。

しめじのお友達のカメさんたちが、幸せに過ごしているのを、しめじと私はこれからも見守っています目


特にこみきさんと、まみのすけさんには大変お世話になりました。
こみきさんのおうちの3亀さんには今も幸せと癒やしをもらっています。お世話のことでわからないことがあるといつも丁寧に教えてくださいました。こみきさんのブログを見ていると、はじめちゃんも、ごまめちゃんも、かもめちゃんも、こみきさんのお子さんのように見えてきて、本当に愛しているのがわかります。カメさんの保育園を見ているみたいで、心がほんわかします照れ

まみのすけさんは、私がこのブログを始めて、一番最初にコメントをくれたんですお願い同じようにヘルマンリクガメを飼っている方と交流できてうれしくてビックリして感激しました。まみのすけさんのブログは、かめのすけちゃんのお話はもちろん、まみのすけさんの日常のお話も面白くてかわいくて、まみのすけさんも、まみのすけさんの旦那さんも、お母さんもお父さんも、周りの人たちみんな温かい人柄なのが伝わってきて、読むといつも元気になりますニコニコ

カメさん飼ってる人ってみんな優しい!!ってわかりました。
本当にいつもありがとうキラキラ





↓ちなみにこれが、ミッフィーちゃんとカメさんです・・・。