夕暮れ時の隅田川沿いをぶらり散歩です走る人

中央大橋が出発地点です上差し



この日は曇っていたんだけど、日没間際にちょっとだけ

太陽が出てきました照れ

中央大橋越しに沈みゆく太陽です。



目指すは月島のホルモン煮込み 「げんき」 さんです。

月島まで歩いて、お店やってるよなはてなマークと思って調べてみ

たら、な・なんとお休みでした。

調査不足でしたガーン

せっかく月島まで来たので、住吉神社神社にお参りに行って

きました。

船着き場ごしに見える住吉神社



隅田川の土手にある住吉神社の赤い鳥居



そして住吉神社



紫陽花の季節なので、神社にも紫陽花が咲いていました照れ



神社内にある古いレンガ造りの倉庫はてなマークです。



しっかりとお参りをさせていただきましたお願い

於咲稲荷神社を通ったら明かりが灯っていい感じでした。



細~い路地にある佃天台地藏尊にもお参りですお願い



月島の路地



いい雰囲気ですね照れ

路地にあった井戸



高層タワマンと下町情緒が同居する町です。

築地のほうまで来ると隅田川に架かる橋がライトアップ

されました。



屋形船と東京タワーがいい味出してます上差し

水面に映る明かりが揺らめいていい感じ音譜



ちょっと引いて撮ってみました



勝鬨橋から見る月島のタワマン群



歴史を感じる勝鬨橋のデザインが好きです。



築地にあったレトロ調のビル



優しい明かりがいい感じでした。

そして、築地本願寺。





宗教施設には見えるけど、お寺には見えないですよね上差し

そして、この日は朧月夜でした。
 

 

こんなぶらり散策でした照れ