アニメはもともと好きなんだけど、最近結構見ているんです上差し

「耳をすませば」



こういうのを 「 あおはる 」 って言うのでしょうかはてなマーク



自分のように薄汚れちゃった人間には、すんなり入っていけな

かったなぁあせる

 

きっとピュアだったころだったら、すんなりと映画に入っていけ

たのでしょうがショボーン


自分にも、雫と聖司のような時代もあったんだろうに。。。

 

残念です。。。


「HELLO WORLD」



ちょっとややこしいけど、こういうの好きです。

 

最終的にHAPPY ENDだし、絵も綺麗だしなかなか面白かった

です照れ

一行さんというキャラは果てしなく可愛かったなぁラブラブ



きっとたくさんのアニメファンのハートをきゅんきゅんさせたこと

でしょう照れ

もちろん自分もきゅんきゅんしちゃいました爆  笑

京都が舞台というのも良かったです。

 



 

「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」



2199に続いてのリメイクなんだけど、新しい要素も加えていて

なかなか良かったです照れ

ヤマトファンで、「受け入れられない」という人もいるみたいだけど、

これはこれでいい部分もたくさんあったと思います。

デスラーのストーリーとかすごく良かったしねOK



そしてデスラーが格好良すぎるんだよね上差し

 

山ちゃんの声もどんぴしゃだったしねグッ

キーマンも良かったです。



ガミラス人がとってもいい絡み方をしていました。

あとはミルのキャラが、リメイク前と変わっていましたね。



単なるデスラーの見張り役ではなかったですからね。

全体的に良かったんだけど、最後だけは・・・

 

って感じだったなぁあせる

正直ストーリーとしては、リメイク前のほうが良かったです。

ちなみに、 宮川泰先生の音楽と、ジュリーの 「ヤマトより愛を

こめて」 はやっぱりいいねぇ。

 

 

息子さんがちゃんとヤマトの音楽を引き継いでくれて、きっと

喜んでいるでしょうね照れ