新潟県
 
<凡例>
【陵墓名】
宮内庁管轄(治定)陵墓 
[御名]
・非治定伝承地等

[垂仁天皇皇子五十日足彦命(五十日帯彦命)]
・三条市下田大字飯田字上飯田2383番地 五十嵐神社内

五十日帯日子命陵墓(元前方後円墳)

[村上天皇皇子桃井親王]
・西蒲原郡岩室村和納 楞厳寺内 桃井親王ノ御陵

(円墳+五輪塔)

[後白河天皇皇子以仁王]
・東蒲原郡阿賀町(上川村)東山字御所平 小倉嶺(中山)山頂

石神(塚+石祠)
・東蒲原郡阿賀町(上川村)日野川字高出 嶺寒寺

[後白河天皇皇子以仁王、後醍醐天皇皇子護良親王]
・長岡市小国町苔野島字陵 大塔宮御陵(石碑)

[後白河天皇皇孫月見院]
・東蒲原郡阿賀町(上川村)日野川字高出 御所神社内

銭神塚(塚)

【順徳天皇火葬塚】
【治定】佐渡市(真野町)真野字林457番地 真野宮内

御陵塚(方形)
・佐渡市(金井町)泉字灰塚 灰塚古墳
・佐渡市(金井町)泉甲440番地ネ 黒木御所跡(方形)

[順徳天皇殯斂地]
・佐渡市(畑野町)多田 ヒンキュウ岩
・佐渡市(金井町)泉甲395番地 荒貴神社

[順徳天皇妃右衛門佐局]
・佐渡市(畑野町)三宮字内房 内房ノ墓(積石塚+石祠)

[順徳天皇妃]
・佐渡市(金井町)千種丙字本屋敷97番地 花塚(石碑)

【順徳天皇皇子千歳宮墓】
【治定】佐渡市(畑野町)三宮字道祖神 道祖神塚古墳

(円墳+石祠)
・佐渡市(畑野町)下畑 梅塚

[順徳天皇皇子彦成王、順徳天皇皇子彦成王妃、順徳天皇皇孫]
【西三川陵墓参考地】

佐渡市(真野町)西三川字笹川十八枚1963番地1他

法名院塚(法妙院塚)古墳(積石塚3~4基)

[順徳天皇皇子顕成王(広臨親王)]
・新潟市(新津市)秋葉区小口 観音山公園(小口神明社)内

若宮御廟(小堂)
・五泉市能代甲字家ノ前544番地 若宮社

【順徳天皇皇女慶子女王墓】
・佐渡市(畑野町)宮川字唐崎 唐崎ノ松古墳(円墳)

【順徳天皇皇女忠子女王墓】
・佐渡市(佐和田町)二宮字下馬場232番地甲1 二宮神社内

岩野ヶ原古墳(円墳)

[後醍醐天皇皇子護良親王]
・刈羽郡小国町苔野島字ミササギ 大塔塚(石碑)

[後醍醐天皇皇孫国王]
・南魚沼郡湯沢町戸沢 国王塚(積石塚)

【後陽成天皇皇子好仁親王妃寧子墓】
・上越市寺町2丁目19番5号 天崇寺内有栖川宮墓地

寶珠院殿光譽寥廓冲意大姉 延寳九辛酉歳正月十七日

(五輪塔)
 

<協 力>
「みささぎ掲示板」&「陵墓 陵印 掲示板」の皆様

<参 照>
新潟県の神社
玄松子の記憶
荒澤山草園ホームページ
奥会津戦国風土記 五十足日彦命略記
奥会津戦国風土記 高倉宮以仁王御墳墓考
ホテル角神
フォット たかいで
佐渡市
佐渡伝統文化研究所
湯沢町ホームページ
上越市立高田西小学校
新潟日報モア

<参考文献>
長藤藏『承久の乱に於ける順徳天皇と佐渡』
(昭和8年、佐々木榮吉出版部)