2021年4月
リプロ初来院



⭐︎近所のHクリニックにした理由⭐︎

1.近いので仕事のお昼休みや時間休で行ける
2.リプロと産科の入口が分かれている為
妊婦さん達の中で待たなくて良い音譜
3.移転した為建物が新しくて綺麗
4.産科の口コミが良い為
妊娠したらそのまま産科に通える



当時はすぐ妊娠出来ると思っていた為
軽くクリニックを決めてしまった。。



正直、初来院は不安が残った…





「入口が二つある為、
リプロは左側の入口から入ってください」
と電話で聞いていた為、
左側の入口を探す。。

ん?

入口一つしかないけど…


正面から見て真ん中に一つの入口。
入口は左側を向いている。
その入口に何科かは書いてない。。


とりあえず入ろう!


土足厳禁のためスリッパに履きかえ、
受付で予約をしている旨を伝える。

すぐに対応してくれて、
渡された用紙を記入。


記入しているとどうもしっくり来ない…


本当に合ってる???


不安に思いながら
多くの項目を記入して受付に提出。
「不妊治療で来たのですが、
こちらで合っていましたか??」



すると「予約に名前が無い」と…


え?!

用紙渡す前に名前確認してないの?!!!


受付の貫禄あるおば…お姉さんが大声で
「ここは産婦人科で不妊外来は別の場所です!
ここではありません!」

でも予約を入れた住所はこちらでしたが…

「不妊外来はここから15分程離れたところに
ある移転前のクリニックです!」
「もうこの時間だから行っても
受付出来ないと思いますよ!」

え?!!



予約したHPの画面と電話番号を見せると
後ろにいた若い子がリプロの人じゃないかと…

そのうちおば…お姉さんは後ろに
引っ込んで若い子が対応してくれる。

「入口がわかりづらくてすみません。
ご案内させていただきますね,」
と病院内を説明しながらリプロに
案内をしてくれた。。。


若い子ありがとうチューリップオレンジ
そのままおば…お姉さんだったら
1ヶ月半以上待ったのに
何も受けずに帰っていたよネガティブ



不妊外来として移転前のクリニックがあり、
以前から通っている人は
移転前の場所に通っているそう。
でもリプロが出来てから
数ヶ月経っているはず…
受付のおばさんの対応はなんだったの!!ムキー



遺恨を残しつつも
その後はスムーズに行き、
タイミング法から始める事と
後日検査をする事になった。


先生も看護師さんも女性でサバサバ系。
良いのか分からないがとりあえず
一歩踏み出せて良かったにっこり



終わって外に出て分かったが、
正面から見たら
リプロダクションの入口は見えず。
建物の北側を正面とすると東側に
入口があった。



駐車場から見えないので
看板でも出しておいてほしい……
最初にハッキリと
「リプロダクションの受付はこちらで
合っていますか?」
と聞けば良かったのだが。。



確かに口コミにお局の受付の態度が悪い
と記載があったよガーン
あのおば…お姉さんの事だったかぁ、、



もう2年以上前で記憶が朧気だが
こんな記憶はハッキリ残っているものですね…昇天