ノルマン3連引退の2頭目はゲンブ。最終収支はこちらです。
能力的には期待されてたと思うんですが、何せ最後のスパートをサボる。
こういうメンタルの馬にはあまり打つ手がないのがつらいですね。
もったいない結果で終わってしまいました。
ノルマン3連引退の2頭目はゲンブ。最終収支はこちらです。
能力的には期待されてたと思うんですが、何せ最後のスパートをサボる。
こういうメンタルの馬にはあまり打つ手がないのがつらいですね。
もったいない結果で終わってしまいました。
直近、ノルマン馬で3頭立て続けに引退しました。順次状況を書いていきます。
まず1頭目のウィズアットダンス。最終収支はこちらです。
小柄にもほどがある牝馬がまさかのダート短距離に光明。
結果、船橋で2勝できただけでも満足ではないでしょうか。
収支も-1.7万弱に留まっています。ありがとうございました。
船橋1200でひたすら内側を向いて走ってたのが一番記憶に残っています。
ちょっと前の話になりますが、ノルマンさんも1次募集の結果がでました。
ということで、今年も出資が叶った馬の紹介をします。
●評価はこの通り。
血統:B+ 正直母が結構年なんですが、まぁまぁ繁殖成績よいので。
馬体:A- 今見直したらB+じゃね?って思ってしまいました・・・
歩様:A- キビキビしてる気がします。
厩舎:B+ 最近栗東馬が少なすぎるので、ヨシ
サイズ:B- おっきくはないけど、芝だと思うので気にしない。
3頭申し込んだんですが、取れたのはこちらだけでした。
抽選が厳しいのは仕方ないですが、なぜ牝馬しか取れないのか・・・
深刻な牡馬不足。
あと、最近JRA絡みで色んなことあるので、しばらくむやみやたらな出資は避けたほうがいいかなと思ってます。