このまま駆け抜けたい。
71.シュタイナー 評価 7段階中3点。(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金65位) 「-2点」
ジュモーはフォアランナーで懲りました。
72.ストリンジェンド 評価 7段階中5点(オープンクラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金13位) 「-2点」
1勝とはいえ、稼いでるからね。フォルテピアノの血も再評価せんと。
73.フェアリーピコ 評価 7段階中3点(1~2勝クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金73位) 「-1点」
ピュアブリーゼもほんと難しいぜ・・・
74.ブリックスダール 評価 7段階中7点(G1クラス)⇒結果:未勝利(世代賞金58位) 「-6点」
サトクラに目はつけてたのよ。こっちじゃない。
75.ノヴィアル 評価 7段階中5点(オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金45位) 「-4点」
こっちもダメだったー
76.ヴィヴィッシモ 評価 7段階3点(1~2勝クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金29位) 「1点」
はい、今年のキャロパでユタカさんのオチに使われたお馬さんです。一口仲間Bさん出資馬なので、喜んでました。
77.ハンベルジャイト 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:2勝クラス(世代賞金18位) 「0点」
ジャスタウェイもなんかエイシンフラッシュ的立ち位置になってる気がする。
ヴェラアズールは出せるか。
78.ラスハンメル 評価 7段階中7点(G1クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金15位) 「-4点」
ピンクアリエスもこんな感じかー。シルバーステートに期待しすぎた。
79.クロスリーフ 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未勝利(世代賞金60位)「-3点」
全くダメでしたね。
80.レイアネラ 評価 7段階中4点(準オープンクラス)⇒結果:未出走「-4点」
腸ねん転だったのかー。。
いやしかし、マイナスの数字が今までよりすごい気がする。