そう、今年からこっちもやんないといけないのです。出来れば年内に片付けたいですが・・・
ただし、評価基準をキャロと一緒にするとマイナス点がすごいことになるので、こちらは1段階下げたいと思います。
以下、キャロ過去記事のコメント
「ブログ開設以来、前年募集時の評価振り返りを必ずして、反省することにしています。
この年次より全頭評価を始めているので、小出しに振り返りをしていきます。最後には総括も書きます。」
1.フレイムジョーカー 評価 7段階中5点。(準オープン程度)⇒結果:中央未勝利(ノルマン世代賞金17位) 「-3点」
40口の目玉商品だと思うのですが、地方に飛ばされ中央復帰画策中。やはりこんなもんですよね。知ってた。
2.セイタード 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金23位) 「-2点」
こちらも中央復帰画策中。と思ったけど、それも頓挫してる模様。
3.パフィリア 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金25位) 「-1点」
2戦目で未勝利脱出しましたが、怪我離脱ですかね・・・
というか、もしやノルマンさんって引退馬見れない?(リンクが見つからない)
4.ルテリブル 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金37位) 「-2点」
地方は3勝してるけど、これは馬主変更後かな?
やはり、キャロより全然勝ってないので、書くことない・・・
5.グロリアスヒーロー 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:中央未勝利(世代賞金22位) 「-2点」
中央復帰画策中。
6.リオンラファール 評価 7段階中7点(重賞級)⇒結果:1勝クラス(世代賞金9位) 「-3点」
我らが出資馬。1勝クラス2着まで来たが、その後間が空き。やっと戻ってきたがどうなるか。
さすがジェネティクスの弟だけあるので、もうちょっと挽回してほしい。
7.バイタルエリア 評価 7段階中3点(1勝クラス)⇒結果:1勝クラス(世代賞金19位) 「0点」
評価通り1勝したが、その後頭打ち。厳しそうね。
8.ハイアキュレイト 評価 7段階中7点(重賞級)⇒結果:未勝利(世代賞金32位) 「-5点」
地方で再起さえさせてくれなかったが、経過見たらまぁ納得です。
なぜ坂がだめで中京走らされたのか・・・
9.ルワンジュ 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金11位) 「0点」
ハイアキュレイトと同じイスラ産駒ですが、こっちは頑張ってますね。
10.バンドールロゼ 評価 7段階中4点(2勝程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金13位)「-1点」
1勝はしたもののって感じ?