もうちょっと・・・!
61.セラディーン 評価 7段階中3点。(2勝程度)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金69位) 「-2点」
初戦は4着だったが、骨折離脱では致し方ない。
62.フォースクエア 評価 7段階中6点(重賞級)⇒結果:1勝クラス(世代賞金26位) 「-3点」
新馬勝ちからきさらぎ賞出走までは良かったが、屈腱炎では致し方ない。
63.ホートンプレインズ 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:未勝利(世代賞金35位) 「-3点」
2着までは行ったけどねぇ。
64.グランデレジーナ 評価 7段階中5点(オープン級)⇒結果:1勝クラス(世代賞金30位) 「-3点」
もう1勝は厳しそう。
65.グランディア 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:2勝クラス(世代賞金10位) 「0点」
まだ勝ちは掴み取れそう。こっちは勝ち上がってるんだけどなぁ、ハービンジャー組。
66.フォアランナー 評価 7段階中7点(G1級?)⇒結果:未勝利(世代賞金43位) 「-6点」
はは、わろす。2口行ってしまった自分が恨めしい。
67.ナミュール 評価 7段階中3点(2勝程度)⇒結果:オープン(世代賞金1位) 「-5点」
世代1位に対して、この評価。元々キョウエイマーチ牝系には興味ありましたが、ちょうど一口仲間が出資してたヴァルドレスが頓挫して終わり、悪い印象しか残ってませんでした。今や次世代のキャロを担う牝系になりましたね。あーあ。
68.トランキリテ 評価 7段階中5点(オープン級)⇒結果:1勝クラス(世代賞金31位) 「-2点」
浮き沈み激しいですが、もう1勝はしそう。
69.ベルシャンテ 評価 7段階中5点(オープン級)⇒結果:未勝利(世代賞金33位) 「-4点」
2着までは行くも。残念。
70.シエルエトワール 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:未勝利(世代賞金72位) 「-3点」
ちっちゃかったしねぇ。
なんかひどいことになってきた。