41.ミッテルライン 評価 7段階中3点。(2勝程度)⇒結果:未勝利(キャロ世代賞金49位) 「-2点」

惜しいところまで行ったけど。

 

42.サザンクロス 評価 7段階中7点(トップクラス?)⇒結果:未出走 「-7点」

一番いい評価つけたけど、さすがにこれはシンプルに欲しいって意味合いも結構含まれた評価。

スケールの大きさはあったが、故障のリスクは感じ取られた。結局はリスクが顕在化して終わりました。

 

43.ハミングバード 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:未勝利(世代賞金80位) 「-3点」

勢司せんせのところもアレなのあてがわれがちですよね。。

 

44.ヴァーンフリート 評価 7段階中6点(重賞級)⇒結果:1勝クラス(世代賞金18位) 「-5点」

1勝はしたものの、ロスヴァイセの仔は見栄えのわりにいまいちですなぁ・・・

 

45.ブロードリーチ 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:未勝利(世代賞金42位) 「-3点」

アロゲートの仔という魅力はありましたが。

 

46.キラーアビリティー 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:オープン(世代賞金2位) 「-1点」

一見良い見立てですが、4点は結構いろんな馬につけているので・・・

あと25万は手を出しづらいし、抽選的にはどうだったんだろう?よほど確信がないとな~

 

47.デイジーラック 評価 7段階中3点(2勝クラス)⇒結果:未出走 「-2点」

デビューもできませんでしたね。

 

48.アルジュナ 評価 7段階中3点(2勝クラス)⇒結果:未出走 「-2点」

シンハライトの仔も厳しいねぇ。

 

49.アレマーナ 評価 7段階中4点(準オープン程度)⇒結果:1勝クラス(世代賞金17位) 「-1点」

最低もう1勝は出来そうだけど、フロアクラフトも当初の評判の割にはが多くリッチダンサー系の後継も先細り感が出ている。

 

50.セレシオン 評価 7段階中5点(オープンクラス)⇒結果:3勝クラス(世代賞金5位) 「1点」

母実績ありなので、それほど褒められたものでもないが、好成績を見抜けたのは良し。

でも、やはりアランブレラのイメージがあって攻められなかったな~
 
 
だいぶ大外しも出てきた。