フォアランナー

 

22/3/10  西村厩舎

9日は栗東CWコースで追い切りました。10日は軽めの調整を行いました。「水曜日はCWコースで併せて追い切りました。先行馬の真後ろに入れて敢えてチップを被せるようにしましたが、気にせず走っていました。実戦で砂を被るのとはまた違うでしょうが、いい練習にはなったと思います。相変わらずペースアップにモタつくところはありますが、そこからスムーズに運べればトップスピードは長く持続できそうですし、馬群で包まれないような競馬が理想ですね。番組は、今回は土曜日のダート2000mに岩田望騎手で向かうことにしました」(西村師)12日の阪神競馬(3歳未勝利・ダ2000m)に岩田望騎手で出走いたします。

 

⇒ふぁって思って前週の更新見たら、確かに今週のダートって書いてあった。

ここだけの話、実はハービン産駒とみらいくんはこのレース条件実績「S」みたいですよ。でも内枠発走は微妙ね。

 

ジェネティクス

 

22/3/10  西村厩舎

9日は栗東坂路で追い切りました(53秒4-38秒4-24秒8-12秒3)。10日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で追い切りました。一度レースに向けて仕上げている馬なのでビッシリとやったわけではありませんが、余裕十分でこの時計なので申し分ないですね。先週より反応も良くなっていますし、来週のひと追いできっちり仕上がると思います」(西村師)20日の中山競馬(千葉S・ダ1200m)にルメール騎手で出走を予定しています。

 

⇒物事がうまく運んだら、レゴリスとジェネティクスとリオンラファールが同日同競馬場に揃い踏みになるかもということが判明。さっそく競馬場のシートは抑えております。今までしばらく面白くない展開だったから、この日くらい面白い展開になってよ。

 

ルヴァン

 

22/3/9  清水久厩舎

9日は栗東CWコースで追い切りました。「牧場での状態も特に問題なかったようなので、中山のスピカSに向けて先週帰厩させていただきました。週末には坂路で53秒1-12秒6という時計を出しており、今朝はCWコースで単走の追い切りを行っています。1週前なので強めに負荷をかけ、全体81秒5、ラスト1ハロンは12秒1という計測でしたが、いい意味で変わりなく順調に来ていますよ。今回の鞍上は菅原明騎手に依頼をしました」(清水久師)20日の中山競馬(スピカS・芝1800m)に菅原明騎手で出走を予定しています。

 

⇒同レースはククナやストゥーティーも狙ってる模様。でも、クラブ馬がいっぱい同じレースに出すときは一番人気ないのを狙うのが吉なのですよ。(というか割と何でもそう)中山でフラットに見守っております。

 

 

 

一方ノルマン組は、リオンラファールについて1勝クラスダート戦が込み合ってるとのこと。そこは押し切ってください!

ハイアキュレイトは外枠いいなぁってせんせが言ってるのに最内になる時点で持ってない。そもそもレース選択でも希望をことごとく打ち砕かれてるのも持ってない。

ウィズアットダンスはいつの間にか小野町へ。ナンヨーユナ20はいつの間にか名前がついていました。

いつまでも競馬を楽しめる情勢とはならないかもしれない昨今。せめて1戦1戦見守っていきたいです。