ホワイトクロウ

 

21/10/24  矢野厩舎

24日の東京競馬では五分のスタートを切り軽く促しながら先団を見る位置から進める。そのまま直線へ向くと脚を使い、勝ち馬に交わされたあとも粘り強く走り2着。「体は減りましたが、去勢明けだったのである程度は仕方ないかなと見ていました。それよりも今回は調教の内容を重視していて、去勢前に比べると今回は集中力を保てていました。休み前は腑抜けた感じがあったのですが、しっかりと走れていたので実戦でも同じような走りができればと思っていたんです。それに、岩田パパとの手も合いそうで、気持ちを乗せてビシッと動かしてもらえたらと思って送り出したところ、外枠からの難しい競馬でも最後までよく頑張ってくれました。直線、外から交わされてからも気持ちを切らしませんでしたし、復調の兆しと思える内容だったと思います。長期休養明けなので反動面を考えると連戦すべきかどうかは何とも言えませんが、どういう形を採るにせよ、今回をいいキッカケとできるようにしたいですね」(矢野師)休み前は気持ちの面が大きく左右し、走り切れずに終わってしまっている印象の強いレースが続いていましたので、この中間去勢手術を施しました。手術後しばらくはガラッと変わった様子こそなかったものの段々と効果が出てきたのか、帰厩後の調教では悪くない走りを披露していましたので、これが実戦にもつながればと期待をしていたところ頑張りを見せてくれました。この走りが次回以降もできれば復調したと言えるでしょうから、この後の走りに期待をしています。この後をどうするかはレース後の状態をよく確認したうえで判断していきます。

 

⇒いや、別に構いませんよ。成績があがればなんでもよいのだ!

本件に関しては方々で去勢の有効性が疑問視されていましたが、どうやらいい方向に向かいそうですね。

騎手もやっぱりドテことアシェットデセールと同じように追える騎手が向いてそう。

もはや年間クラシック2勝ジョッキーとなってしまった武史くんに戻してくれとは言いません。追える騎手でお願いします。

でもなぁ、美浦に居ないからドテもデムさんとかになるわけで・・・