ラブリュス
21/7/20 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間からは坂路で終い15秒の調教を週に3、4回取り入れるようにして、徐々に負荷を上げているところです。トレッドミルも併用してあまり無理をさせないように気をつけていますが、今のところは問題なく順調です」(NFしがらき担当者)
⇒うむ。
ダグザ
21/7/20 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「坂路ではすでにハロン15秒ペースも交えて調教を行っていますが、ここまでは順調にペースを上げることができていますね。夏の間に使うことになると思いますので、乗り込みを重ねながら厩舎サイドとも日程を相談していきます」(NFしがらき担当者)
⇒使ってくださいませ。
ホワイトクロウ
21/7/20 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を行っています。「心身のバランスを保てるようにじっくりと動かしてきています。見た目ではそこまで大きく変わったという印象はないのですが、継続して乗り込めているのは悪くないでしょう。この後来場される矢野調教師にも見ていただくつもりです」(天栄担当者)
⇒安定の矢野先生来場!
アシェットデセール
21/7/20 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めの調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。「硬いところは相変わらずありますが、この馬なりとも思えますし、状態面はいい意味で変わりありません。今週は坂路で3ハロン40秒の時計も出せていますし、このいい流れのままトレセンへ送り出すことができればと思っています」(天栄担当者)
⇒送り出してくださいませ!
リーディングパート
21/7/20 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「じっくりと動かしていて、この中間より少し速いところも重ねています。このあと矢野調教師が来場されるので具体的なことを相談しておきますが、最短で夏の終わりごろの競馬も視野に入れていければと考えています」(天栄担当者)
⇒なるほど、さすがに2頭見る馬が(もっといるだろうけど)居るなら来場されますわな。でも、前も書いたけど、他のセンセが来場されてるの見たことないんだよな・・・ 見に来たからいい悪いではないですけど、気にかけていただいてるのは間違いない。
ジェネティクス
21/7/20 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も坂路では軽めのペースから終い15秒程度の調教をコンスタントに乗り込んでいます。適宜トレッドミルも取り入れるなどやりすぎないように注意しつつ、秋競馬に向けてじっくりコンディションを整えていきます」(NFしがらき担当者)
⇒年2,3走しかしない(予想)ヴィグラス産駒をあなたは見たことがあるだろうか。
ベルクワイア
21/7/20 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「左前脚、そしてトモと不安定になりがちな脚元を入念にケアしながら動かしてきたところ、だいぶ安定してきたかなと思えるようになってきました。それに伴い少しずつ立ち上げられていて、今朝は馬場にて少し強めのところを乗ることができていますよ」(天栄担当者)
⇒ふむふむ。
キャロリストは一応一通り目を通しましたが、やはり基本的にやる気がないのは変わりません。もっともその分を充分上回るだけ母馬優先だけはやる気ありますから問題ないです←
ザリオっ仔やラドラーダっ仔と同じ動画に出るだけでかの界隈はテンションだだ上げしていることでしょう。
そして、全然更新書いてませんが、地味にいいことを書き続けているノルマン2頭には期待しています。
この2頭が結果出すなら、キャロとの比率を変えてもいいです←