フォアランナー
21/7/8 函館競馬場
7日は函館Wコースで追い切りました。8日は軽めの調整を行いました。「水曜日は函館Wコースで併せて追い切りました。相手は同じクラブのセブンサミットでしたが、最後は離されず食らいついていたとのことで、いい最終調整ができました。ワンペースな所はありますが、息の入りも良く、芝で良さを見せてほしいですね」(西村師)11日の函館競馬(2歳新馬・芝1800m)にルメール騎手で出走いたします。
⇒そうか、石坂せんせが勇退されて西村厩舎に移籍したのか、セブンサミットはと気づくコメント。
2口行ってしまったので、走ってもらわねばならぬ最後の砦なんですが、巷では賛否両論ですね。はてさて。
フェアビアンカ
21/7/8 NF早来
トレッドミルでのキャンター調整を行い、週2日は坂路でハロン15~16秒のキャンター調整を行っています。「前肢のケアをしっかり施しつつ、少しでも状態を上げられるように取り組んでいます。このまま乗り込んで態勢を整えていきたいです」(早来担当者)
⇒「何とか」をつけてないのは好感←
ルヴァン
21/7/8 NF早来
軽めの調整を行っています。「引き続きパドック放牧を取り入れつつ体の回復を促していますが、体調はいい意味で変わりなかったので周回コースでの乗り運動も少しずつ進めています。先週は2700mを乗っていたところを今週は3600mと少し距離を延ばして乗っていますよ」(早来担当者)
⇒これがレースだったら大変な距離ですが笑
ペルスネージュ
21/7/7 木村厩舎
7日に美浦トレセンへ帰厩しました。「前走はかなり疲れてしまった印象があり、実際牧場でも中間にガクッと来たようで回復に時間が掛かりました。ようやく態勢が整いこのタイミングで戻していますが、牧場の話によるとレースへ向かうまでにはまだ時間が必要そうということでしたので、馬の様子を見ながらこちらでもしっかりと乗り込んでいければと考えています」(木村師)
⇒もうキムテツせんせもクラブも、心は同じ岡田スタッドのティズグロリアスに移ってるんだろうなぁ。(ネガティブ)
netkeibaの掲示板でも3か月も誰も書かないというのも、色々と物語ってるよね。
本当に、何もいい話題がなさすぎて、東京の緊急事態宣言より我慢なりません←