ペルスネージュ
21/6/15 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「ようやく軌道に乗りつつあるかな…という状況になってきたところですが、まだ競馬を考えられる段階には至っていないのが実状です。残り期間を考える必要はありますが、焦ってただ使うだけになるとチャンスもなくなりますから、辛抱強く接して良くしていければと考えています」(天栄担当者)
⇒もう何もいえねぇ。
スタージュエル
21/6/15 NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「引き続き、歩様の変化に細心の注意を払いながら調整を進めています。心もとない感じはしますけれど、歩様が顕著に悪化するまでではないかなと思えます。そうは言っていてもガクッと来てしまう恐れもないわけではないので、引き続き慎重に対応していきます」(天栄担当者)
⇒もう何もいえねぇ。
ホワイトクロウ
21/6/15 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を行っています。「トラブル等なく動かせていて、特に気になることもありません。ただ、去勢後とあって心身のバランスを少しでもいいものにするには時間をかけていく必要がありますから、夏後半から秋くらいの復帰をイメージしながらじっくりと動かしていくつもりでいます」(天栄担当者)
⇒1勝してるので、まぁのんびりいきますか。。
ジェネティクス
21/6/15 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も無理のない程度の調整でじっくり進めています。今のところは、夏場は無理をさせることもないのではという考えのもと、引き続きリフレッシュ重視でゆったり動かしていく予定です」(NFしがらき担当者)
⇒きみものんびり組なのだな。何もいえねぇ。
ベルクワイア
21/6/15 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「先週帰ってきて約1週間かけてレース後の状態を確認しています。レース前段階から右トモがもうひとつと調教師から聞いていまして、そこをメインにケアしていますが、ここまでのところガタッとまでは来ていないように思えます。年齢を重ねているとは言え、最近は馬体に負担がかかりやすくなっていますから、今後もケアの期間を設けつつレースへ向かっていくことになると思います」(天栄担当者)
⇒残り3~4戦かと思いますので、最後までご無事に。