ラブリュス
21/4/15 NF空港
馬体重:484kg
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15~16秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。継続的にハロン15秒ペースで動かしてきたことで、少しずつ硬さが出てきた感じです。このまま乗り進めていくと脚元に負担がかかることが想定されるので、しばらくは適度にリフレッシュを挟みながら進めていく考えです。
⇒あと、1,2か月で移動でしょうな~
ダグザ
21/4/15 安田隆厩舎
14日に栗東トレセン・安田隆行厩舎に入厩しました。15日は軽めの調整を行いました。「水曜日に無事入厩しています。今朝は軽く坂路を1本乗っていますが、特に問題はなさそうです。まずはゲート試験合格を目指して進めていきます」(安田隆師)
⇒普通に入厩してる。あそこの掲示板では「名簿に『マラソン優勝者』と書いてるのでは」との説。
たしかに、それなら一応誰かは確定できる。金商法?的にアリなのかわからないけど、ナシだったらこうならないよなぁ~
ホワイトクロウ
21/4/15 矢野厩舎
14日は軽めの調整を行いました。15日は美浦坂路で追い切りました(54秒3-38秒3-25秒1-12秒5)。「先週いっぱいの様子を見る限りでは続戦可能のように思えましたので、そのつもりで今週から調整に取り掛かっています。昨日まではじっくり動かすようにして今朝時計を出すことにしました。競馬からまだ10日ほどということもありますし、このタイミングでコース追いを行うよりは坂路のほうが好ましいと判断し、併せ馬にて動かしてみました。ブリンカーを着用していますが、やはりトボけているような印象がありましたね…。競馬は来週を考えていますが武史はすでに入っていましたし、今の様子からちょっとピリッとさせないといけないかなと思うので、次走はビシッと乗ってくる内田さんで考えています」(矢野師)今のところ24日の東京競馬(3歳1勝クラス・ダ1600m)に内田騎手で出走を予定しています。
⇒彼のトボけはいつ治るのか。ルヴァン以来の頭抱え案件です。内田さんは出資馬初騎乗。
まだダートなら彼の光るところが見えるか。
フェアビアンカ
21/4/15 伊藤大厩舎
17日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2000m)に津村騎手で出走いたします。
⇒うへぇ。想定Cから這い上がってきたケース初めて見たわ。どこぞの掲示板でも、あんなに懸念示され傾向だったのにポジティブな方向に変わりましたね。明らかに流れがいろんな意味で変わってきていると思います。ここがチャンスです。
つむつむ、よろしくお願いします。
ジェネティクス
21/4/15 西村厩舎
14日は栗東坂路で追い切りました(59秒9-42秒7-27秒4-13秒1)。15日は軽めの調整を行いました。「先週、先々週とある程度時計を出してきていますので、今週は坂路で3ハロンからサッと終いを伸ばしました。競馬は福永騎手に依頼をしたので、来週ジョッキーに乗ってもらってビシッとやる予定です。蹄の状態も安定しており、順調に進められていますよ」(西村師)5月1日の阪神競馬(天王山S・ダ1200m)に福永騎手で出走を予定しています。
⇒ゆーいちさん!も出資馬初騎乗。正直、彼に短距離ダートのイメージないし、ジェネくんに合うイメージもないのですが。
(なんならキングヘイローのダービーのやビッグアーサーのイメージのままでずっと止まっている←)
ジェネくんは騎手を選ばない馬なので。無難に乗ってさえくれれば。でも某サイトの条件別勝率見ると成績いいね。