ホワイトクロウ
21/2/23 NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。「入場当初は右トモに疲れが見られましたが、徐々に良化が見られ回復傾向にあると言えます。それに伴い調教も少しずつ進め出していて、今週は坂路にも入っていますよ。このままうまく持っていければ次開催中の出走も検討できるのではないかと見ています」(天栄担当者)
⇒次?中山1800!?
また、とぼけておこうの絵。
フェアビアンカ
21/2/23 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「引き続き、負荷を求めていくというよりはじっくりと動かしてベースをつくるような形で調整をしています。右トモにはいくらか疲れが見られますし、もう少しこのままケアと調整を行い、来月あたりから徐々にピッチを上げていければいいかな…という状況です」(天栄担当者)
⇒なんか4月も怪しそう。時間が~
天栄大好きと噂のビアンカさん。
アシェットデセール
21/2/23 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「負担のかかっていた膝に関しては治療を行っていますが、相変わらず歩様は硬めにうつります。それでも動かせないほどではないので、様子を見ながら乗っていくことにしました。しばらくは軽めから、動かしても15-14程度にとどめて、変化を見ていくことになると思います」(天栄担当者)
⇒前途多難や・・・
どて~
リーディングパート
21/2/23 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン13~15秒のキャンター調整を取り入れています。「体やテンション面を考慮しつつ調整を行ってきていて、今週は最終段階として今朝坂路で3ハロン40秒ほどの時計を出しています。おそらく気が入ってしまうとは思いますが、何とかこのままトレセンへ、そして競馬へと向かってもらえたらと思っています」(天栄担当者)
⇒なんかやっぱり急いで出させてる感がありますよねぇ。
この写り方はかわゆいね。
ルヴァン
21/2/23 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「馬体には特に異常を認めませんでしたので、この中間から周回コースと坂路で乗り出しました。馬は元気ですし、このまま問題なくペースを上げていけそうです。馬体重は487キロです」(NFしがらき担当者)
⇒昨日の記事書いた後だと、このルヴァンのケロッとしたコメント見るだけで感極まるものありますよねぇ。
ほんと感動するくらいの丈夫さ。
ジェネティクス
21/2/23 NFしがらき
軽めの調整を行っています。「先週末にこちらに戻ってきて、現在はウォーキングマシン程度の調整で馬体のチェックを行っているところです。右前の蹄球を痛めたとのことですが、すでに排膿していますので、様子を見て動かしていきたいと思います。馬体重は541キロです」(NFしがらき担当者)
⇒たぶん大ごとな感じじゃなさそうで一安心。
ベルクワイア
21/2/23 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「先週末に帰ってきたのでまだ数日しか経っていませんが、ここまでの様子を見る限りでは前回帰ってきた時よりダメージは少なそうに思えます。それなので早速軽めから乗り出していて、おそらく今週中、もしくは来週あたりから坂路入りも考えられそうです」(天栄担当者)
⇒こちらもいい感じですね。4月かな?
いやしかし、天栄さんの文字ばかりやないか!しょんぼり。また次のレースが見たいよ~
そして、また後から写真アップに気づいたので、差し込んでおきます。