●フェブラリーS
ルメ先生がフェブラリーS連覇となりました。同条件のヒヤシンスSも勝つし、ご機嫌で変なポーズ取ってましたよね←
馬券的には2着も3着もスルーしてたので、お寒い結果に。
カフェファラオはなんだかんだ、まだまだ稼ぎそうですね~
あと、レッドルゼルはこれでまた1400以下に回ってくるようだと、ジェネティクスの強敵になりそう・・・
●大和S
出資馬ジェネティクス回避により、リュウノユキナとダンシングプリンスの一騎打ち感がありましたが、ここで驚く結果に。
「ダンシングプリンス、ダートの足跡を不審に思い?よけて6着に。」
待って。なんで、このタイミングなの。こーせーみうら持ってすぎでしょ。
理由を聞いたときはかわいいと思いましたが、1-12の馬単1点にしてた自分は惨敗。
そしてリュウノユキナは着実に賞金を稼ぎましたね。タイム的にはりんくうSより全然遅いですが、侮ってはいけないなと思いました。
●小倉大賞典
荒れを期待し、アドマイヤジャスタとかドゥオーモとかを買い目に投入。3連単5頭ボックス。
スタート時にドゥオーモ盛大に出遅れ。オワタ。そして、そっちじゃないよ的にテリトーリアルが勝利。
ところが、なんか嫌な予感がしてたので、後でテリトーリアルの複勝1,500円を突っ込んでたのです。
救われた。
ということで、馬券は先々週の勝ち額を全部吸われましたとさ。
そして。
●カスティーリャ。
なんてこったとしか言えない結末。一口仲間B氏の出資馬にどうしてこんな立て続けにトラブルが起きるのか・・・
改めて、馬にとってのケガのリスクを再確認。
ところで、全体としても最近クラブ馬の悲報多くないですか・・・?そう見えてるだけ・・・?
最近、競馬界もドタバタしているので、せめて本業はここはピシッと締めて欲しいですね。