ジュモーの19
20/11/30 NF早来
馬体重:491kg
現在は週3日、坂路でハロン17~19秒のキャンター調整を行い、それ以外の日は周回コースでハッキングやキャンター調整を取り入れています。馬格に見合った筋肉がつききっていないこともあり、まだ自分の体を持て余している状況ではあるものの、坂路で3ハロン50秒を切る内容でも楽な手応えのまま駆け上がることができています。気性面を含めてまだ子供っぽいところはありますが、カイバ食いを含めて体調面に不安を見せるようなことはなく、日々精力的に騎乗調教をこなすことができているのは評価できるポイントです。
⇒これだけの成果を出していて贅沢かもしれないですが、ルージュバックとかアンレールとかのコメント見ると羨ましくなりますね。。
全頭見たわけではないですが、この2頭がきっとエース級になってきそうな気がします。牝馬の世代になりそうですね。
うちは全頭牡馬だぜ!!←
で、この子は気性さえうまく消化できれば悪くはないのかなと。2口入れているのでなにとぞ・・・
ブリトマルティスの19
20/11/30 NF空港
馬体重:489kg
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン16~18秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。まだトモに力が足りない影響からか、ハミにモタれる場面が散見されます。前肢に負担がかかりやすいタイプと見ているので、馬体全体の強化を図ることで改善していきたいところです。精神面では焦ることが少なくなり、落ち着いて走ることができるようになってきています。
⇒この毎月15㎏増えるの何なんですか!?!?笑 来年の今頃はきっと670㎏ですね←
タリサの19
20/11/30 NF早来
馬体重:450kg
馬体重の大幅な変動はなく、見た目にもまだ幼い体付きをしていますが、以前と比較すれば要所に筋肉が付きつつあります。いざ馬場で動かしてみると、手先が軽くスピードがありそうな走りを披露しているだけに、今後馬体がさらにしっかりしてくれば楽しみが増す存在となるはずです。調教は週3日、坂路でハロン16~17秒のキャンター調整を中心に、日によっては周回コースでキャンター3600mを取り入れるなど、精力的に乗り運動をこなすことができています。
⇒ルージュバックなどには負けるものの、この今回のコメントも悪くないと思ってます。特に早生まれではないから尚更ですね。
シャラー産駒旋風を吹かせてくれるでしょうか!?
そして、いよいよキャロでもノルマンでも馬名命名期間がやってきます。全然考えてないよ・・・
週末はちゃんと考えないと。