前年募集時の評価振り返りをしているこの企画。

17世代最後となる16頭目は、ハービンジャー産駒のクロワドフェールです。

なお、18世代からは全頭評価をしているので、このような個別振り返りはしません笑 違う形式にて振り返り記事を書くかと思います。

 

 

●当時の評価はこの通り。

 

血統:B+ ジュモー。上に重賞勝ち馬が2頭も居ますね。募集当時は1頭でしたけど。

馬体:A- 今見るとB+程度かも。

歩様:B+ 今見ても同程度の評価。悪くはないですね。

厩舎:C ん?なぜにCにした?斉藤せんせの悪い噂でも聞いたのでしょうか← まぁ、でも募集当時はノーヴァレンダも走ってないですし。

サイズ:B- なぜB-?管囲19cmを嫌がったのかも。

 

すでに同じハービン産駒のリーディングパートを出資候補としていたので、こちらは候補からたぶん外したと思われます。

こっち高いしね。。

 

●結果。

回収率:41% 賞金:1,236万(世代回収率:38位 賞金41位)

過去使った4戦は全てマイル以下。そして未勝利戦での勝利は1200m。全然馬体はスプリンターには見えずですが、気性の問題なんですかね。弟にバツ1最優先使った後に産駒の気性の悪さに気づいてしまったのですが、見なかったことにしておきます←

2歳に球節を痛めてしまったものの、その後はさしたる大きな頓挫はなく、ボチボチと使っている感じですね。このままボチボチとアワブラまで行けるか行けないかといった感じですかね。