Bさんの出資馬紹介、第十弾は17世代のグランデマーレとなります。

 

 

芦毛の強い牡馬。憧れますよね←←

一定の年代の方はタマモ、オグリ、マックイーン、ハヤヒデあたりの、まぁそうでなくとも、ゴールドシップ、レッドファルクスなど、挙げたらきりがないですよね。

 

グランデマーレは確実にその要件を満たしていました。

カナロアxグレイトフィーヴァー牝系。血統背景もバッチリです。

前年のグルーヴィットに続いていい牝系にカナロアの牡馬に目をつけたのはBさんは勝負掛けてるなと思いました。

 

その期待に応え、2歳11月にデビューしたグランデマーレは新馬戦を楽勝。

間髪入れずに葉牡丹賞にも出場し、2歳レコード勝ち。

 

こ、これは・・・!と期待感は半端なく。

次はきっと一気にホープフルに駆け抜ける気だなという流れでした。

 

しかし、結果的には要らん事をしてしまった感じに。

半年以上はかかりそうな骨折。間隔を詰めた代償。大きいレースへ出る夢はしばしお預けに。

 

16世代でも藤岡師にモンドヌーヴォーを壊されたB氏。もしかしたら藤岡師の馬にはもう出資しないかも・・・?

それを止めるのは、師がグランデマーレを大きいレースで勝たせることしかないですね。

グランデマーレはそれだけのことが出来る器だと思ってます。

芦毛馬の強いところが見たい!待ってます。