アシェットデセール
20/6/17 NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「気になる箇所にショックウェーブを充てるなどして、ケアを施しながら進めるようにしています。しばらくは軽めのメニューに終始することで、回復を図っていければと考えています。馬体重は512キロです」(空港担当者)
⇒ショックウェーブショックウェーブ~~(訳:書くことない
リーディングパート
20/6/16 NF天栄
トレッドミル調整を行っています。「前回ほどではないにしても今回も回復をまず優先すべき状況にあるので、基本的には騎乗調教よりもマシンやトレッドミルを有効活用したメニューを組むようにしています。今はトレッドミルを主に使用しながら体を動かしていて、今朝は少しスピードを出してキャンター調整しましたよ」(天栄担当者)
⇒ドレッドミルドレッドミル~~(訳:同上
ルヴァン
20/6/17 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は15-15近いペースも取り入れており、日によってハロン14秒くらいまで脚を伸ばして調教を行っています。相変わらず疲れた様子なども見せていませんし、引き続き順調に進めていけると思います」(NFしがらき担当者)
⇒この暑いのに凄いっすな~
フィジカル面での懸念が全くないのは有難いことですな。
ジェネティクス
20/6/17 NFしがらき
軽めの調整を行っています。「先週こちらに到着後は、ウォーキングマシン中心に軽い運動程度に動かしながら馬体のチェックを行っています。楽な勝ちっぷりで大きなダメージはなさそうですが、しっかり仕上げた後で急に暑くなってきているところなので、無理せず状態の把握に努めていきます」(NFしがらき担当者)
⇒んむんむ。(訳:次どこかな~
ところで、弟のラッキーカイザーが門別で勝ちましたね~ 単勝1.1倍にはびっくり。
ただ、着差はそれほどつかなかったようですね。さらに馬体重が470キロ台。
果たして、生まれ持ったものなのか、育成の差なのか・・・?
兄のレゴリスもJRAに戻ってきましたし、賑やかになりそうですね。てか、レゴリス、芝1800mが本線だと・・・!?あわわ。