リーディングパート
20/5/7 矢野厩舎
6日は軽めの調整を行いました。7日は美浦坂路で追い切りました(56秒9-40秒1-25秒8-12秒4)。「天栄での状況を聞くと、春開催の最後くらいに何とか出走できれば…ということでした。本来なら今週末か来週くらいのタイミングで連れてくるところですが、少し余裕を持たせて手元で調整してみようとも思ったものですから、受け入れ態勢を整えられた先週の金曜日にトレセンへ連れてきています。入厩後数日の雰囲気は良く、一昨日くらいまではカイバも普通に食べられていましたが、昨日あたりからちょっと食べつきが悪くなってきましたね…。だからと言って軽めに終始していると、調整のピッチを上げたタイミングで苦しくなることは間違いないと思えますし、動かしながらカイバ食いが良くなることを期待して、時計を出していくことにしました。週末にも軽く動かしていますが、今日も坂路に入れて無理のないようにサッと終いを伸ばすように走らせています。おそらくこの後も食いが渋くなると思いますが、何とか乗り越えてもらって食べられるようになってくれればと思っています」(矢野師)
⇒相変わらずカイバ食いとの戦い。
メンタル面はなかなか介入できないので、自身が解決するしかないんですよなぁ・・・
矢野せんせもサポート頼みます。
ジェネティクス
20/5/7 西村厩舎
6日は栗東坂路で追い切りました(57秒5-41秒6-26秒8-13秒5)。7日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で3ハロンだけ時計を出しました。まだ休み明けなりの緩さはある感じはしますが、毛ヅヤは良く、体調や状態自体はよさそうです。来週からしっかり追い切っていきます」(西村師)
⇒先週はあまり緩んだ感じもなくと書いてましたが、やはり緩んでますよね笑
そのために時間取ってるのもあるのでしょうから、これからですな。