ベルクワイア

 

20/4/23  NF早来

周回コースかトレッドミルで軽めのキャンターを行い、日によっては坂路でハロン18秒キャンター調整を行っています。「坂路調教を開始してからも反動は見られず、獣医師のチェックでも歩様の良化を確認できています。現状では問題なく登坂できていますから、このまま馴染ませていきたいです」(早来担当者)

 

⇒ほんと順調になりましたね。

ツイッターでどなたかが彼女は天栄嫌いなのでは?(もしくは早来大好き?)と仰っていましたが、その説に乗っかりたいと思います←

目指せ夏競馬。

 

ジェシー

 

20/4/23  石坂公厩舎

22日は軽めの調整を行いました。23日は栗東坂路で追い切りました(56秒3―41秒0-26秒9-13秒2)。「このたび、声をかけていただいてジェシーを預からせていただくことになりました。精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。入厩後は順調に乗り出しており、日曜には坂路で15-14程度、今朝は14-14ぐらいの時計を出しています。乗った助手に聞くと『追い出してから少し反抗するような素振りがある』とのこと。これまでのレースを見て、ワンペースな印象を持っていたのですが、こうした気持ちの部分の影響もあるのかもしれないと感じました。まだ転厩して間もないので、まずはレースまで進めていっていろいろ把握していければと思います。ひとまずこれまで試したことのないダートを使ってみようということで、東京のブリリアントSを視野に入れていますが、除外の可能性もありますので柔軟に対応できるよう調整していきます」(石坂公師)5月10日の東京競馬(ブリリアントS・ダ2100m)を目標にしています。

 

⇒前半部分は、わかる。よくわかる。

原因はわからんけど、なんとなくそんな感じはちょっと受けていた。

 

レースまでまず回してみて把握。

とてもよくわかる。

 

「ひとまずこれまで試したことのないダート」

・・・わからない。よくわからない。

ひとまずって。

把握するなら、まず実績のある条件からじゃないのか?

 

「ブリリアントS」

・・・わからない、全くわからない。東京ダート2100なんて全く走れる気がしない。

走ったら一生ついていきます←

 

 

 

ところで、これ、なんかスゴイネ。