アシェットデセール「どてどて・・・」

 

安西先生コジシゲさん「まるで成長していない・・・」

 

20/3/12  小島厩舎

11日は軽めの調整を行いました。12日は美浦坂路で追い切りました(57秒1-42秒1-27秒9-14秒1)。「少しずつ進めていますが、今朝は先週より一歩前進させるようなイメージで動かしました。複数頭で坂路へ入り、アシェットデセールを先頭にして走らせたところ、思ったよりも進んで行かず、時計も3ハロン42秒くらいのものになりました。トモのハマりを含めて身のこなしがもうひとつに感じたと乗り手は言っていましたね。もしかしたら角馬場などでちょこちょこと動かしてから速いところへ行くよりも、もう少し大きめのキャンターなどで動かしてから行くようにしたほうがいいのかもしれませんし、また違った形がいいのかもしれないので、そのあたりを模索しながら進めてみます」(小島師)

 

⇒と一見言いたくなってしまうタイム・・・

まぁ、前回もここから良くなっていきましたし・・・コシシゲさん、さぞかしやりがいがあることでしょう()

 

ルヴァン

 

20/3/12  清水久厩舎

11日に栗東トレセンへ帰厩しました。12日は軽めの調整を行いました。「だいぶ調教も進んできたので、昨日帰厩させています。今朝は坂路1本軽く上がってからCWコースを普通キャンターで走らせています。来週から時計を出していってどこを目指すか決めていきます」(清水久師)

 

⇒さぁ、どこを目指すのだ・・・!早く結果が出てくれるといいのだ・・・!(誰)

 

ベルクワイア

 

20/3/12  NF早来

軽めの調整を行っています。「ハ行を呈した当初は像や見せている症状から、左腰にその原因があるかと思えたので、こちらに移動してきた後は獣医師と一緒に状態の確認に努めてきました。見立てどおりであれば、時間の経過とともにトモの筋肉が落ちてしまうケースが多いのですが、今回は思いのほか、そういった症状を見せていません。そのため、他の要因があるのではと範囲を広げてチェックしたところ、左の内股に腫れが見られました。現状ではその影響がどこまでかはハッキリしませんが、まずはショックウェーブをあてるなどして、歩様がどう変わるか見極めていきます」(早来担当者)

 

⇒早来に戻っても、??な感じみたいですね・・・まさかの電撃引退の匂いからの長期戦です。

さぁ、どういう結末が待ち受けているのか・・・!

 

ジェシー

 

20/3/11  NFしがらき

11日にNFしがらきへ放牧に出ました。「時計を要する馬場はこの馬にはむしろいい方に出ると思っていたのですが、ペースアップしてからはしんどくなってしまいました。オープンクラスで相手も強いのですが、それでももう少し走れると思っていただけに、いい競馬とならず申し訳ありませんでした。レース後は目立った疲れなどは見せていませんでしたが、いったん放牧に出させていただきました。向こうでの状態を見ながら改めて今後のプランを考えていきたいと思います」(中内田師)

 

⇒そして。前走15着は大ショック。しかも放牧なのですね。福島民報杯は行かないのかな・・・?

どう立て直しを図っていくのでしょうか。

 

 

 

ということで、頭の中はキャンセル募集のことでいっぱいです←

シルクを見ても、早くも株価激落ちの影響が出てきてる気がします。今年の募集は事と次第によっては、各クラブかなり楽になるかもしれません。

何かゲット出来たら報告しますね。