ペルスネージュ
20/2/28 NF空港
現在は周回コースでのキャンター調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン15~17秒のキャンターで2本登坂しています。調教の負荷を強めるとカイバ食いが落ちてくるので、様子を見ながらメニューを進めるようにしています。ただ、現状で大きな問題はなく、順調に進めることはできているので、状態に合わせて坂路の時計を詰めていこうと思います。
スタージュエル
20/2/28 NF空港
現在は周回コースでのキャンター調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンターで2本登坂しています。日々のメニューを進めていくにあたって、脚元や体調面に不安を見せることはありません。しっかりハミを取った走りができているあたりを見ると、じっくり進めていけば馬は自ずと良くなってきそうです。まだ速めのペースに対応できる下地をつくっている段階でもあるので、焦らず調教を進めていきます。
フェアビアンカ
20/2/28 NF早来
ある程度乗り込みながらも馬体は増加傾向にあり、この中間も順調に調教負荷を掛けることができています。現在は週3日坂路でハロン15~17秒のキャンターを行い、それ以外の日は周回コースで軽めのキャンターを取り入れて運動量を確保しています。今後もコンスタントに乗り込んでいくことで坂路での15-15の開始につなげていきたいと考えています。
⇒なんか今回は更新やめようかなぁ、ってくらい3頭とも淡々としたコメントに終始。
毎世代、1頭くらいはこの時期でもリップサービス的な一言が入ったりしていたので、ちょっと寂しいです。
でも、前から言ってる通りこの世代は結構他の馬もそんな感じなので・・・