スノースタイルの18

 

20/1/31  NF空港

現在は周回コースでのキャンター調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンターで2本登坂しています。カイバをしっかり食べることができており、体調面で不安を見せることはなく、肌ツヤも良好です。周回コースでは前を行く馬と一定の間隔を空けてリズム良く動けており、問題となる点はありません。少しずつ体力も付いてきており、理想的な形で進めることができていると言えるでしょう。

 

⇒初めて、「あれ?いいかも?」と思った瞬間。動画でも3ハロン47秒台ですし、悪くないかと。

動画の雪の降り具合がすごかった。←

 

ジュエルトウショウの18

 

20/1/31  NF空港

現在は周回コースでのキャンター調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン16~17秒のキャンターで2本登坂しています。牝馬ということもあり、冬毛は目立っていますが、与えたカイバはしっかり食べてくれていることからも体調面に気になるところはありません。まだ精神面に幼さが残り、人に反発する場面も見受けられるので、コミュニケーションを図りつつ進めていきます。

 

⇒「人に反発する場面も」

あっ

 

ビアンカシェボンの18

 

20/1/31  NF早来

現在は週2日坂路でハロン15~16秒のキャンターを行い、それ以外の日は周回コースでのキャンターを取り入れています。乗り込みを継続する中で馬体は増加傾向にあり、坂路調教を中心に順調に調整を進めることができています。走りには柔らか味があり、ここ最近は少しずつ走りの質が良くなってきた印象を受けるので、このまま適度に負荷をかけながらさらなる成長を促していきます。

 

⇒こちらも相変わらず良き気がします。ちょっと坂路動画の日付が古かったですね・・・笑