ベルクワイア
20/1/15 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「毎日乗っているわけではありませんが、日を選びながら馬場と坂路を交えつつ入念に乗り込んでいます。坂に入るときは速いペースで動かすようにし、中身を鍛えていけるようにしています。物足りなさは変わらずあるので、この後も入念にトレーニングしていきます」(天栄担当者)
⇒入念入念。ニンニン。(平常心平常心)
アシェットデセール
20/1/15 小島厩舎
15日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒7-54秒8-40秒0-13秒5)。「先週半ばは坂路で時計を出しましたが、週末は予定通りコースで動かしてみました。コースに入ったことがないわけではないので慣れはありましたが、それなりのペースで動かすのは初めてだったので慎重に行っています。時計自体はそこまで速いものとを求めているわけではないものの、こなすことができていたように思えました。その後も慎重に動かしながら見極め、今日は休み明けですが週末の競馬を視野に入れられるようにと思い、今日のうちに追い切ることにしました。今回もコースに入れ、古馬の格上の馬に相手してもらうような形で追い切っています。相手のほうが当然楽で脚色もいいのですが、それに何とか食らいつこうとゴール板から1コーナーくらいまで頑張れていました。悪くないと言える状況には思えるので、あとはこの後の脚元のダメージの有無をよく確認し、対応できそうであれば除外のことも考えて今週から投票しようと考えています。混み合ってきているためなかなか上位どころ1本で入れるというのは難しく、検討した結果、小野寺とミルコによるAB投票を行う方向で調整しています」(小島師)18日の中山競馬(3歳新馬・ダ1800m)に出走を予定しています。
⇒「小野寺orミルコ」
あ、あんまりパワーワード過ぎて、ついフォントがデカく・・・
まぁ、そもそも2倍以上の倍率をくぐり抜けないといけないわけで・・・ どうなることやらですな。
ルヴァン
20/1/15 清水久厩舎
15日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。道中折り合っているように見えて、生ずるい感じでずっと気合いをつけられていましたし、使いながら競馬を覚えていかなくてはならないと感じました。今回ぐらいのポジションで運べれば小回りの小倉などいいと思いますが、まずは動かし出してみて馬の状態をよくチェックしてこの後のことを考えます」(清水久師)
⇒いやぁ、清水せんせ、とにかく数こなさないと感に満ち溢れてますな。巷ではキャロ感が薄いとか、ノルマンさんみたいだという感想も出てきておりますが、とにかく、次、次、ですな。