リーディングパート

 

19/12/3  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「この中間も順調に調整ができています。矢野調教師と相談した結果、1月の後半戦を目指して今月末くらいにトレセンへ入れることになりました。こちらでの調整期間はまだ数週あるということになりますから、より良い状態に持っていけるように調整していきます」(天栄担当者)

 

⇒とにかくレースが待ち遠しいですなぁ。

 

ベルクワイア

 

19/12/3  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「先日、早来の獣医師に馬体チェックを受けても問題なさそうだったことから、この中間より坂路に入り始めています。まだ序盤なのでこれからじっくり時間をかけていく必要がありますが、一歩ずつ前進できていることは何よりです」(天栄担当者)

 

⇒こちらはもっと待ち遠しくあり。でも、逆行はしなさそうな感じになってきたので一安心といったところでしょうか。

 

ジェネティクス

 

19/12/3  NFしがらき

坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間からは坂路でジワッと終いを伸ばす調教も取り入れ始めました。トレッドミルも併用していますが、坂路では日に2本乗る日も設けて運動量を増やしながら良化を促しているところです。コンディションは悪くありませんし、しっかり乗っていきたいですね」(NFしがらき担当者)

 

⇒さぁ、さらにムキムキになる準備は出来たようですね。次回静止画はどうなってることやら・・・