さて、一口馬主DB分野別シリーズもこれで最後です。

実は、やっぱり一口馬主って親ばかなもので、早く各馬のことを書きたくてウズウズしてるのですが←

 

・購入の思考ベースをまとめて置きたかった

・どの馬も走らないので、間が空いてるうちに他のことを書いておきたかった

 

な理由でこのような流れになっています。

この後は、評価項目とか数点についてまとめてから、各馬の話に行きたいと思います。

 

ということで体重。

まぁ、今までも全部そうだったのですが、サンプルが少ないので、データ的にはまだなんともって感じですね。

とはいえ、やっぱりある程度馬格のある馬が優位に立ってる気はします。

 

そんな中、目を引くのがネオフレグランス。

彼女は平均出走体重が423kg。ちっちゃいですね。

でも、こいう実績を出せるのですね。

 

でも、世の中見渡すともっと上には上がいて、先日菜七子騎手が300kg台のお馬さんで勝ってましたしね。(名前忘れましたが、シルクの馬だったような)

この間、競馬見ててもっとびっくりしたのは、300kg台でダート勝ってたお馬さんも居ましたよね。

軽くてもなんとかなるもんですね。

 

というわけで、軽いってだけで買うのをやめるのはちょっと違うかもな、って思ったりします。

(死ねば助かるのに理論です←)

 

 

 

そいや、毛色って分類もありましたが

 

色だけで馬を決めるわけがないだろ、今までこのブログ何見てきたんだ

 

ってことで、芦毛ちゃんとか栗毛ちゃんとか欲しいですね!!!!←

だって、今鹿毛ばかりだし・・・

 

 

あと、血統の系統はこれ書いてる途中では飛ばすつもりでしたが、やっぱり書きたくなったので、次回にします。←