続いて性別です。
成績では牡馬優勢となっています。というか牝馬が振るわないですね。。。
キャロットさんでは以前より書いている通り、母馬優先制度があるので、牝馬はなるべく買うことにしています。
ただ、これも書いた通り、最近では繁殖に上がるような成績を残しても、キャロットに仔馬が回ってくる保証がなくなってきました。(そもそも以前はちゃんと回っていたのかもわかりませんが。。。)
恩恵が薄くなってきちゃうと、強制引退のない牡馬の方が長く付き合えるからよいよね、と2歳世代では3:1と牡馬優勢で購入しています。でも、現役牝馬が2頭になってしまったので、次世代は牝馬を攻めていきたいところですね。
そして東西。
こっちは頭数ではちょっと関東優勢です。やっぱり東京在住なので、実際に見れるチャンスが多いに越したことはないです。
とはいっても、そこまで気にしては全く買ってません。完全に結果論な感じになってます。
それでも、結構面白い傾向が出ていて
牝馬・・・全頭関東
牡馬・・・アシェットデセール除き関西
なのは、全く狙ってないのに不思議なものだと思います。
なお、厩舎も騎手もどちらかというと西の方が好きなところが多いかもです。最近は天栄さんの躍進もあるので関東も買いたいのですがね・・・
ま、なんにせよこの観点はいろんな意味でそこまで気にしても仕方ないかもです。

