先週の土曜日2019年1月12日に出身小学校の卒業生15名で国宝の

賀茂神社分社の恵比寿様祭事を兼ねた還暦のお祓いを受けました。

 

神饌の赤米(あかまい、あかごめ)を撤饌として持ち帰りました。

22歳~54歳まで定住しておりました岡山県備中では新本(しんぽん)の

赤米(あかごめ)として有名であったので、興味津々で炊いてみました。

 

 

一合だけで撤饌の半分を使用(手のひらに軽く一盛り)でしたので、ほんのり」

紅色になりました。

赤米は、プチプチ感があり美味しくいただけました。

食味が向上した訳ではありあせんが、これも命をいただいた感謝の念です。

 

外観は、赤米が赤飯の小豆(真似て代用した説あり)様で、見慣れた感じです。

本日のワークアウト(腕立て60回)後の、グリコーゲン補給に役立ちました。

 

食する前に、ポリフェくん®とキャベツを摂取することは必須です。

 

----------------------

健美製薬ウェブサイト
http://kenbiseiyaku.com/

 

FaceBookページ
https://www.facebook.com/thinkdsf/