昨日書いたブログで、「東洋経済ONLINE新型コロナウイルス国内感染の状況」からPCR検査に関するデータを取得し、その解釈を書いたが、東京都のページにあるデータとかなり異なる。その理由は不明だが、東京都のデータを信用すべきなら、訂正しなくてはならない。https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
上の図は東京都のデータである。これも、よく分からない点が多いのだが、それはともかく、大きくPCR検査数が増加したのは、5月の7日以降であった。更に目立って検査数が増加したのは、6月上旬以降であった。東洋経済PNLINEでは、データを厚労省のページから取ったと書かれているので、上記が正しければ、何らかの手違いがあったのだろう。
尚、4月上旬の検査数は平均300〜500人くらいであり、陽性率は最大32%程度である。最近の陽性率は高々4%(7月1日)程度である。もし、4月上旬に検査人数を2000人にまで増加させれば、恐らく感染者数は500人程度になっただろう。
兎に角、この間違い大変失礼しました。オリジナルに遡らないで、データを使ってしまったこと、反省しています。どうか、ご容赦ください。