以下は素人の夢想です。いい加減に読み飛ばしてください。
北朝鮮の国際的孤立がいよいよ最終段階に入っている。米国の書いたシナリオが中国の経済悪化の今実行されるのではないか。北朝鮮の暴発(誘発された)である。その結果、韓国にも多大の犠牲がでるかもしれないが、最終的に孤立してもっとも大きな打撃を受けるのは日本である。米国のその筋は、経済的ライバルの日本いじめを狙っている。
昨夜見た夢の話に移る:
韓国の国境沿いの拡声器は最大音量で、豊かな韓国と貧しい北朝鮮を強調する。水爆実験成功と金正恩に報告していたがそれに金正恩は疑いを持つようになる。微妙な空気が最高指導部周辺に流れる。それを敏感に感知した金正恩は、韓国側に一発ミサイル発射を命令し、緊急事態を宣言して人心の掌握を図る。
それを待っていた韓国と米国は、朝鮮戦争休戦協定違反として攻撃にでる。国境近くの町にミサイル攻撃をしたところで、北朝鮮に政変が起こる。
その後、共産党のトップ数人が北朝鮮の舵取りをするようになり、米国、韓国、中国、北朝鮮の間で話し合いが行われる。
北朝鮮の再建計画の資金面では、慰安婦問題や植民地支配で「朝鮮半島の人々に塗炭の苦しみを与えたと謝罪した」日本が、主に受け持つ。日韓基本条約改訂と日朝基本条約の締結が、日本の経済負担取り決めと同時に締結される。核兵器廃棄の話し合いも同時に行われるが、その全容がわからないままに、寧辺核施設の閉鎖というところで手打ちとなる。
数年後、韓国は再び、中国と共同で日本攻撃を始める。中国、韓国、北朝鮮が合同で長春かどこかに従軍慰安婦関連の記念館を作ることになる。そしてその開所式が大々的に、中国主席、韓国大統領、北朝鮮主席の出席で開催される。
米国軍は東アジアが安定したとみなして、グアム島に完全に移る。
TPPも立ち消えになったのち、米国経済は低迷する。国策としてビッグスリーの自動車がシェアを伸ばすように日本車に不利な規制をかける。トヨタ自動車は、燃料電池車をエコカー戦略の中心に据えたが、技術的困難により他社が追従しない。そして、価格的にも安価になったプラグインハイブリッドにシェアを奪われる。小松やファナックも中国でのシェアを失う。
不景気になった日本の行く末には非常に恐ろしい結末が待っている。国債の暴落である。そして、その後2035年頃に韓国と北朝鮮に統一の話がまとまり、半島に核兵器が温存されていたとする噂が世界に広がる。