新報道2001で空家問題が放送されている。議論する程の価値の無い簡単な問題なので、直ぐ切った。
都市部で空家が多いのは、家が建っている土地の固定資産税が200平米までは1/6に減額されるからである。対策は法の整備で簡単にできる。家が一定以上老化して住めないと判断した時点で、その旨指定し、持ち主に通知し、以後は1/6規定を外せば良い。それ以降放置されていれば、一定期間後に国有化(或いは地方自治体の所有)すれば良いのだ。
私有財産であるから、勝手に処分するとは怪しからんという意見はあり得る。それなら、代案もある。地方自治体で清掃管理し、その料金を徴収すれば良い。
それくらい、即刻法を定めれば良い。