まーたナマケ虫にとりつかれて日記サボってしまいましたあせる

その間何やかやとやってはいたんですが、ええまあwww


たとえば、こんな風に

ようかん作ったりとか

うん、そうそうようかん…ってちがーう!!!

これ、石鹸です。
前回のあんこ椿石鹸の洗い上がりに気をよくして、またさらしあん使ってます。
ベースオイルは、さすけさんお勧めの太白ごま油に決定。

今回のオイル配合は

太白ごま油 72%
ココナツ油  14%
パーム油  14%

の割合で、ディスカウントは15%

オプションとして、さらしあん&粉末黒糖をお湯少々で溶いた黒蜜を入れてみました。
そしたら、まんまと羊羹になってしまったわけでして(^^;
しっかりあんこの香りがしてます(笑

熟成3ヶ月ポリシーなんで本来の解禁日はまだまだ先なんですが、待ちきれずに端っこの方をフライングで使ってみました。

いきなりぶわっ!と泡立ってびっくり。しかも泡に弾力がありますくもり
今まで使ったどのベースオイルよりしっかり泡だって、すっきりしっとりな洗い上がり。
これはやめられませんわーラブラブ

今年の夏は暑くなりそうですから、すっきりさっぱりな石鹸は強い味方になってくれそう音譜