
最近ドラマが生きがいと化してきたのでブログネタってやつに参加してみました☆
まず月9、『ヴォイス』は内容関係無しに瑛太が主演ってことだけで一番に注目。
あまり内容知ってしまうと見る楽しみが減る気がして医大生ってことくらいしか知らないで見始めました。
楽しみ易いと思いました◎
生死に関わるものだけど嫌な重さは無いし、推理要素も有るから最後まで入り込んで見てしまう。
大学生のノリの良さがまた良いテンポだったりするんだけど、ワンパターンになってるところがもうちょっとなぁ…
昼ドラに出てた人、好きなんだけどオタクっぽい人との絡みがもう先が見えちゃって残念。
ま、一番の感想は『瑛太かっこ良い(*´`*)』ですが。笑
役がちゃんと出来てるなぁって思います。
瑛太さんの言う『新しいヒーロー』ってやつですね◎
次に注目なのが『ラブシャッフル』。
恋人交換なんて現実ではできそうにないことだから、『交換したらどうなるんだろう?』と、実験を見るような気分です。
録画してた一話をさっき見たんだけど、
…松田翔太がかっこ良い。笑
谷原章介の役が何か握ってるっていうのはCMか放送前の番宣でわかってましたが、一話から覗いた谷原章介の裏の部分に野島伸司を感じました。
一話完結のヴォイスと違って最後まで楽しみです。
そして何となく目に止まった『ありふれた奇跡』。
加瀬亮もちょっと気になる役者さんなので見ました。
他のドラマとは違う独特な流れの有るドラマだと思います。
ゆったりした空気なんだけど飽きずにちゃんと飲み込まれてく感じ。
一話目はまだ『出会い』な段階なのでこれからどう進んでくのか、何を表したいのか、何も掴めてません。笑
だけど気になるドラマです。
大河ドラマは妻夫木聡ってことで見てます。
舞台が新潟なのも見てる要素のひとつかな?
篤姫が幕末だったからまだ時代が逆上れてません。。
あれ何時代?苦笑
昨日のまだ見てないので内容は何とも言えないなぁ…
これから出てくる役者にも左右されることは確実。
主演が妻くんでも話がわからなくなったら見なくなるかも('~`*)
内容が全く面白くないけど役者で見てしまった『メイちゃんの執事』は途中見忘れるでしょう。笑