BLOGの由来と大英帝国
BLOGという言葉はすっかり定着しました。由来は「薪」にあるそう。
薪は仏語でbouche、英語でlog
英国水夫が「船の速度」を測量するため、薪が使われました。薪を束ねてを船首から投げ、船尾に到達するまでの時間で速度を測ったとのこと。さすがは七つの海を支配した大英帝国、言葉の発達にも大きく影響しています。
そこから、logが航海日誌を指すようになり、「日誌日記」全般を意味するようになったそうです。
ネットのBLOGは、WEB LOG, これをつなげてBLOGとしたのですね。