国際線CA 3次元国際理解力UP! | α 国際線CAの 3次元の国際理解力UP! Ω 

国際線CA 3次元国際理解力UP!

出版社社長さんから励まされ、
今日から、意を決し( decisionより、determination!)
、blogを書いていきます

週に1度くらいかな~爆弾

なるべく、写真を多用しvisual的なものにしていきますね(‐^▽^‐)


長年、国際線で飛んでいた仕事柄、異文化に触れてきました~
3社(日、米、欧の会社)体験しましたが、音譜

そんな体験と、日ごろ私が連載でお世話になっている(株)船井総研・富裕層ビジネス研究会で書いている・発信している事柄を中心に書いていきますね~
ひらめき電球
連載させて頂いている時の、私のtitleは「Billionaire Consultant」と大層な肩書きになってしまいました(;^ω^A
                     シュバルブラン倶楽部のブログ





 「Noble Heart」連載中

                        

「シュバルブラン倶楽部」BLOG


  

    今は、時折の講演/seminarと、船井様「連載」(タイトルは、「見えざる価値Invisible Value」です)


  

連載記事はこちら☞

α 国際線CAの 3次元の国際理解力UP! Ω 


また、
毎回テーマを決めて、知的好奇心をワクワクさせるような、馬 「シュバルブラン倶楽部」 馬(白馬会)を主宰しています。

どうぞよろしゅうお願いいたします(*^.^*)



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*☆*:;;;:*☆*:;;;:*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○



いちよう、米露のエアラインで飛んだ、初めての日本人でもありますが
私が面接試験を受けた当時、国内時差ナント10時間Σ(~∀~||;)

そこで、物事を立体的に見る癖がついたんですね、「3 Dimentional」です

月 にも表裏があるように、人間社会も洋の東西で大分異なりますよね~


えっつ、洋の東西どちらが、表か裏かって??

それは、人間の相対的主観によるな~(身もふたもない!?)


いちよう、「日出ずる」我が国は、ORIENT世界、東の果てで、太陽も西洋諸国に先駆けて昇ります。


京都御所から見て、東(イコール右)にあるからお伊勢さまが上位で、西にあたる紀伊・日前宮は下位になるそうです。

横綱番付でも、東を「正」横綱、西を「従」としますよね~

太陽=東から⇒ちょっと上位なのかしら


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回、「和」をテーマに開催しましたら、とても好評頂きました!