8日

2周連続でゴルフラウンドに行って来ました


今回も富士ロイヤルカントリークラブ

コースは西コースへ




朝からあいにくの雨雨

正直ゴルフ場に行く途中くるまにやめようかと思ったり




ゴルフ場に到着してまず練習

ドライバー・7鉄・56を持って体を温めました



OUTスタート

緊張のファーストショットは左ラフガーン

続くセカンドショットはバンカーガーン

サードショットはグリーン手前ガーン

結局ダブルボギー

ダブルボギースタートは毎回の事

雨のラウンドで早打ちになりがちなので意識しながらスイングをするように心がけを


今日はショートがことごとく失敗プンプン

ティーショットはショート

続くセカンドショットがトップでOB叫び

OUTのショート2ホールともセカンドショットがOB叫び

悲しすぎる


でも悪い事ばかりではなく良いこともありました

ドライバーでのフェアウェイキープ率はなんと・・・・

64%合格合格合格

ドライバーの調子がピカイチでした

さらにゴルフを始めて、クラッカークラッカー初バーディークラッカークラッカーを取りました


今日のスコアですが

西(OUT) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
YARD 397 192 384 223 518 352 299 276 516 3157
PAR 4 3 4 3 5 4 4 4 5 36
スコア 6 7 7 7 7 7 6 4 8 59
パット 2 2 3 3 2 3 2 2 2 21











西(IN) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
YARD 568 388 292 346 218 368 315 153 517 3165
PAR 5 4 4 4 3 4 4 3 5 36
スコア 8 6 6 10 5 7 8 2 8 60
パット 3 2 3 2 1 3 2 1 2 19











(TOTAL)    
同 伴 者 --- スコア 119






日記・コメント --- パット 40


なぜか119(40)ショック!

相変わらずスコア悪いな~~~


理由はよくわかっています

ドライバーが調子よくセカンドで無理をし過ぎ

打ち急いでトップやダフリを多発

そしてパット数も多すぎ

自分の気持ちの弱さが思いっきり露出する結果となってしまいました



でもいい勉強をさせてもらったと思います

次のラウンドでは無理して難しいクラブを持たない

無理をして飛距離を伸ばすのではなく

得意なクラブで刻んでいく



今日はいろんな意味で悔しい一日でした