娘の見学旅行のボストンバッグ | カエルの母さんのブログ

カエルの母さんのブログ

お菓子・料理・パン・お家

娘の見学旅行(修学旅行)にあたり、

バッグをどうするか?

今の一般的なバッグはキャリーケースですよね。

 

私「みんなキャリーケースだよね。どうする?」

娘「ん~、どしよう。」

私「キャリーケース見に行ってみようか。」

娘「一応、見てみる。」

 

って、見に行ってみたよね。

答えは「キャリーケースはいらん。」

みんなと同じじゃなくて大丈夫?って何回も聞いたけど

いらんって言う娘。

そんなら作るかって事になって作りました。

 

型紙起こしたのが、見学旅行の一週間前。

出来上がったのが見学旅行の前日の夜9時。

ギリギリセーフ

 

4泊用のサイズ(幅60センチ×高さ30センチ×奥行30センチ)

 

結果、移動で階段の上り下りが多かったので

ボストンバッグが快適だったそうです。

クラスでボストンバッグだったのは

娘と男子一人だけだったそうです。

 

生地=コーデュラナイロン

ファスナー=ボビンさんに5C頭合わせファスナーを注文

タグと引手=パターンレーベル

底板=プラダン

 

間に合ったのも家を建て替えたお陰。

前の家だったら、寒くて縫うこと出来ないでいました。

キッチンの隣の部屋がミシン部屋って

私にはとっても使い勝手が良いのでありました(^O^)/