第59回パリ祭(7/14)  ① | LA VIEのブログ

LA VIEのブログ

ブログ始めます のんびりでも少し頑張って

 

 

日本のシャンソンでは フランス革命の記念日(7月14日)にちなんで

毎年7月中に 日本各地で パリ祭というコンサートが 開かれてますルンルン

今年は 東京 名古屋 岡山の3市で開かれました

去年は全部中止 それ以前はいろんな都市で・・・

私は いつもは 名古屋パリ祭に 出かけて行くのですが

今年はどうしても 東京のパリ祭に行きたくて とうとう行って来ましたあしあと

(首都圏の方々 すみませんショボーン

理由は シャンソン歌手のクミコさんがゲストで出ることと

大きな舞台で 皆さんの歌を 聞きたかったからです

 

パリ祭のチケットはどうにか ネットで取れましたラブラブ

そして ホテルを予約するのですが いつも新幹線の駅に近いので

個人の場合は たいてい品川プリンスホテルにしてました

でも今回は ホテルの窓から 東京タワーが見たかったので

同じプリンス系のホテルを 当たりましたが 満室でした

(いつも電話で予約します)

そんなことで 今回はネット予約をしてみたら

三井ガーデンホテル汐留 イタリア街が 

以外にお値打ちに取れました(朝食付き 8000円少し)ニコニコ

 

 

7月14日 いよいよお出かけですが

豊橋から新幹線に乗ろうと思ったのですが(1100円くらいお値打ち) 

良い時間がなく いつものように 名古屋から新幹線です新幹線

 

 

 

 

 

 

駅弁はお稲荷さんと柿の葉寿司の弁当と

久しぶりに スタバの抹茶ティラテですお弁当ジュース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京駅から 山手線に乗り換えて 浜松町駅まで行って

そこから5・6分歩いて(実際は10分以上・・・)ホテル到着

やはり東京タワーが見えますニコニコ

 

 

無事到着ですラブラブ

チェックインの時間に 早かったので 大きな荷物を預けて そのあたり散歩しますあしあと

 

 

 

JRAの建物が すぐそばにありました馬

 

 

 

イタリア街と言うだけあって 道はレンガか石が敷き詰められてます

お花も いっぱいクローバー黄色い花 

 

 

 

 

 

 

 

 

おシャレなカフェがあり 都会的な(東京では 普通かも・・・)お兄さんに作ってもらった

オレンジティとバナナマフィンを 食べましたジュースピンクマカロン

写真は 真っ黒ですが バナナマフィンは すごくおいしかったですラブ

 

 

向かいが ホテルなのかマンションなのか 東京オリンピック仕様の?

タクシーが何台も 来てました車

 

 

ホテルにチェックインして 窓から見た景色

東京タワーは もちろん見えませんチュー

 

 

少し休憩して 浜松町駅から 山手線に乗り 渋谷駅まで行きました

(地下鉄は苦手なので 山手線を ほとんど利用します)電車

 

 

 

渋谷駅も 出口がいっぱいあり 結構回って ハチ公前まで来ました犬

(東京に住むのには 足が健脚でないと 住めませんねアセアセ

 

ここから会場の 渋谷Bunkamura オーチャードホールを 目指します

前に1度来たことがあるので 大体行けると思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

それでも 何度も道を間違えてアセアセ(どういう事?笑い泣き

Bunkamuraに到着です口笛

(実際は アーア 疲れたという心境です)

 

 

 

パリ祭の様子は 次回に回しますお願い

 

 

首都圏が 生活圏の方は 

私が写した所は ほぼ普通で 別に・・・と 思われるかもしれませんが 

私としてはかなり想い出になりそうな写真です・・・・!?