高月院・ロウバイ (松平郷) | LA VIEのブログ

LA VIEのブログ

ブログ始めます のんびりでも少し頑張って

 

 

2月8日 とても寒い日でしたが 豊田市の松平郷に行きました

久しぶりに 岡崎から 足助街道を 北上し ドライブしました車

 

 

 

松平東照宮を見て 坂道を登り 高月院に行きましたあしあと

 

 

 

 

 

室町塀の土塀が いい感じですラブラブ

塀の下側に 山野草など生えていて マンリョウが実をつけていました

(室町塀の由来は 高月院が室町時代に出来たことと関係があるらしいです

塀のつくり方ではないようです)

 

 

 

 

 

 

 

 

坂を登って 高い所に 高月院(こうげついん)があります照れ

高月院は 1367年に松平親氏の親戚筋が建て

それを親氏が 拡張 整備をして 名前も高月院になったようですウインク

松平初代親氏・二代泰親・四代親忠夫人のお墓があります

 

その後 江戸時代三代将軍の家光が 山門・本堂を建てたと

言われています

 

 

 

 

今では周りの人とか 門徒さんなどが 気軽に来て

毎日朝 梵鐘から始まり 朝のお経さんの唱和があるようですニコニコ 

だれでも参加できる 気軽なお寺さんみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寺の周りあちこちに ロウバイが咲いていましたイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

白梅紅梅は チラホラぽってりフラワー

 

 

 

 

高月院のすぐ下 下ったところに 田んぼがありました

菖蒲園になっていて 作業の人たちが 手入れをしてました

夏になったら 菖蒲の花が 沢山咲くものと思われます音符

 

 

 

 

塀の向こう側は 小川が流れて 鳥の声が

聞こえて来そうでしたヒヨコ

 

 

 

 

松平東照宮の周りは お堀があり 鯉が沢山泳いでいましたうお座

 

 

 

松平郷の帰りに 奥殿陣屋に寄りました

 

 

 

 

奥殿陣屋は 昔岡崎市の北部に奥殿藩があり 陣屋があったようです

その跡地に 岡崎市が 書院造の建物 庭 花畑 食事施設など作り

観光施設にしましたラブラブ

"純情きらりは”NHKの朝ドラで 2006年に放送され

宮崎あおいヒロインで 岡崎が舞台でしたキラキラ

その為 ロケ地とか いろんな所に この看板が立っています

 

 

 

 

月曜日だったので 休館で中に入れませんでした

その為 外回りだけ 回って来ましたチュー

時期がずれますが 葉ボタンの畑アートグリーンハーツ

 

 

 

 

菜の花がほんの少しイエローハーツ

 

 

 

 

奥殿陣屋には 毎年 バラまつりの催しがあり

そのためのバラが 剪定され 準備されてましたラブラブ

今年は行ってみようかな?

 

 

 

 

 

松平で有名な その名も 松平まんじゅう

少し大きめで 黒蜜を使った柔らかな皮と餡が絶妙ですラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のコウタロウ

 

 

ゲージの中 特に巣が汚れていたので 巣を取って

新しい木くずなど入れました

びっくりして 逃げ出そうとしていますハムスターハムスター