感謝ノートとか

 

感謝日記とか

 

ありがとうリストとか

 

 

 

人それぞれ呼び方は違えど

 

その日あった感謝を書き留めている方が

 

私の周りには少なくありません

 

 

 

 

 

 

書いてみるといろんな発見がありますよね!

 

 

 

 

 

 

書かなかったら明日には忘れちゃうことでも

 

書いてみると

 

それを読み返したりしなくても

 

忘れにくかったりします

 

 

 

 

 

 

まあ感謝をすぐに

 

忘れちゃう私たちって

 

どんなに恵まれてるのよ!

 

どんなに甘やかされっこなのよ!

 

って感じですが

 

 

 

 

 

 

まあそんなノートを書いていてもいなくても

 

 

 

 

 

感謝は

 

噛み締めれば噛み締めるほどに

 

心の中にじんわり広がり増えていくもの

 

一度心の中に感じたら

 

決して減らない

 

素晴らしいものですね

 

 

 

 

 

 

 

今日はその喜びをさらに倍増させる

 

超カンタンな方法をシェアします

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと、カンタン

 

 

 

 

 

 

 

感謝を

 

シェアする

 

 

 

 

 

 

 

それだけです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンタンすぎてごめん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、本当に強力ですのでぜひやってみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアするというのは

 

例えば感謝の内容が誰かに関わるものだったら

 

その人に直接感謝を伝え

 

「ありがとう」

 

と言う

 

それがいかに私を救ってくれた/ハッピーにしてくれたかを具体的に伝える

 

 

 

 

 

 

 

誰とも関わっていないもの

 

(例えば仕事帰りに綺麗な夕日が見れて、心が安らいだとか)

 

とかは

 

その内容を報告するのではなくて

 

その時感じた安らぎを誰かにシェアする

 

(その時感じた安らぎを心に再現させた状態で人と接すればOK)

 

 

 

 

 

 

 

感謝は自分一人でも

 

噛み締めれば噛み締めるほどに

 

心の中にじんわり広がり増えていくものですが

 

 

 

人とシェアすると

 

さらに大きく、早く、広がり深まるものです

 

 

 

 

 

 

 

特に

 

 

苦しい

 

辛い

 

悲しい

 

 

 

が長引いて

 

なかなかそこから抜け出せないと感じているときは

 

これが即効薬となってくれますから

 

ぜひお試しくださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあね、

 

この方法も

 

このブログを読んでくださっている皆さんであれば

 

ここじゃなくても

 

どこかで似たようなことを読んでいるかもしれない

 

 

 

でも

 

読んで知っているのと

 

実際にやってみること

 

そしてそれを習慣にまでしてしまっている人では

 

 

 

全然違うレベルの経験をしているのも確かです

 

 

 

 

 

今日、これを読んだのを機会に

 

ぜひ「習慣」にまでしてあげてくださいませ

 

 

 

 

 

自分への大きなギフトとなると思いますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つの自分へのギフト

 

11月の東京ACIMサロンもぜひご参加ください