中卒の組立工、NYの億万長者になる。


私が読んだのはこちらの文庫版
 


 ニュージャージーにお住まいで、「総資産100億円以上」「アメリカで一番成功した日本人ビジネスマン」とも言われている大根田勝美さんの自伝を読みました。

 私はお会いした事はないのですが、知り合いが大根田さんを直接知っていて、お噂は聞いた事があったのです。


 すばらしい本でした。

 子供の頃のビジネスセンスがすごい!こんな子供居るの?!と思いながら読んでいました。(どじょうビジネスとか・・・おもしろいですよ。)

 ニューヨークにいらっしゃってすぐの頃の、いろいろ苦労された話も、私とは仕事も年代も何もかもが違いますが、それでも同じ海外生活者としてわかる部分がたくさんあり、親近感を感じました。
 
 行動力とチャレンジ精神、目先の事だけでなくもっと先を見る視線、思い切りの良さ、そして周りの人に対する感謝の気持ちと思いやり。
 こういう「当たり前のこと」、でも「難しいこと」をきっちり実行されてきた方なんですね。

 一攫千金ではなく、ご自分の力で石を積み上げるようにして成功されて来たのをひしひしと感じました。
 もちろん、運の良さや周りのサポートも大きく影響しているのでしょうけど、でもそれらを生かすのにも、多大な努力が必要ですものね。

 仕事って「仕える事」と書きますが、やはりビジネスで成功する人というのは相手の立場になって相手が欲しがるものを提供できる人、人に仕えることが出来る人なんだなと思いました。

 
 こちらにあらすじが紹介されています。